Skip to content

’73年の絶頂期ストーンズ、必聴ライブ!

dac113c.jpg

◆ ROLLING STONES / BACK TO THE GRAVEYARD (プレス1CD) この商品はこちらから
ドイツ、OBRレーベルよりリリースされていた’73年ユーロピアン・ツアーの サウンドボード音源集が、デジタル・リマスタリング仕様にてDog’N’Catレーベルより登場。
1973年ユーロ・ツアーからロンドン(9/9)、ニューキャッスル(9/13)、フランクフルト(9/30)、ブリュッセル(10/17)の4つのロケーションからの収録で、あの「NASTY MUSIC」とも一切ダブりはなし。本作は元々は「DOWN IN THE GRAVEYARD」というタイトルで流通していたもので、当時ラジオ・ルクセンブルグにてオンエアーされたサウンドボード音源と、ツアー初日となるウィーン公演のオーディエンス音源をコンパイル したもの。それがその後ウイーン音源においてはVGPより「GOODNIGHT VIENNA」として、良質なオーディエンス・マスター音源より同公演が完全収録されタイトルも登場。よってそのウィーン音源をカットし、ラジオ・ルクセンブルグ音源も、さらにハイクオリティーなマスター・テープに差し替え、1996年にLPとCDの2パターンでリリースされたのが本タイトル。なおOBRのオリジナルは、今では入手困難で、オークション等に出品されても驚くような 高額で取引されているのが現状。そして今回のDAC盤ではインナーにOBRのLPの アートワークを模すなどして、リイッシュー形式ぽいものの、音源は OBR盤より一切コピーせず、一段階前の元ソースより再構築する形で構成。因みにラジオ・ルクセンブルグ音源のニューキャッスルとロンドンでの5曲は、 4曲のマスター音源と1曲のエアチェック音源で構成されている中、その エアチェックの「MIDNIGHT RAMBLER」は過去最長かつ、ベスト・クオリティーで収録。 またブリュッセルのセカンド・ショーでのライン卓直音源は、初流出のマスターからで 「TUMBLING DICE」の曲の前後を過去盤よりも長く収録。さらにBBC-TV「OLD GREY WHISTLE TEST」で、オンエアーされたと云われるラストのフランクフルトでの「STREET FIGHTING MAN」も、ロー・ジェネレーション・マスターからの収録で、大幅にクオリティーUP。CD全体のトータル・タイムもOBR盤に比べ 1分以上長くなり、全編カンペキなサウンドボード音源で統一された必携マスト・アイテム。

01.Brown Sugar 02. Star Star 03. Dancing With Mr. D 04. Angie 05. Midnight Rambler 06. Gimme Shelter 07. Happy 08. Tumbling Dice 09. Star Star 10. All Down The Line 11. Rip This Joint 12. Street Fighting Man
[City Hall, Newcastle, Sep. 13th 1973 1st show (track 1/2/4)]
[Wembley Empire Pool, London, Sep. 9th 1973 (track 3/5)]
[Festhalle, Frankfurt, Sep. 30th 1973 2nd show (track 12)]
[Foret Nationale, Brussels, Oct. 17th 1973 2nd snow (track 6/7/8/9/10/11)]

Published innew in store!