Skip to content

月別: 2018年9月

ポール・マッカートニー2018年の最新プロショット・ライブ

nd7461p.jpg

◆ PAUL McCARTNEY / LIVE FROM NYC 2018 (1DVDR) この商品はこちらから
2018年9月アルバム『エジプト・ステーション』もリリースされ、来日公演も決定した中、そのアルバム・リリース直後の9月7日、ニューヨークのグランド・セントラル・ステーションで行われたスペシャル・ギグの模様を、WEBキャスト・オンエアー・マスターのプロショット映像にてコンプリート収録。
これはアルバム・プロモーションと、同月17日からスタートする『フレッシュン・アップ・ポール・マッカートニー』ツアーに向けてyoutubeでライブ配信された映像をマスターとしたもので、全世界のファンから新しいツアーへの期待が高まる中、そのライブはオープニングこそ『ワン・オン・ワン・ツアー』同様”A Hard Day’s Night”で始まるものの、続いていきなりの”Hi, Hi, Hi”、そして中盤では『エジプト・ステーション』から”Come On To Me”、”Who Cares”そして”Fuh You”の3曲をライブ初披露。
他にも久しぶりの”From Me to You”からの”Love Me Do”、こちらも久しぶりのセットインとなる”Dance Tonight”など、新たなツアーに向けての軸になるであろう全24曲を、オフィシャル・クオリティーにて。
さらにボーナス映像として、前日の9月6日に出演したFMラジオでのインタビュー、さらに同日TVプログラム「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」に出演時の模様なども追加収録したトータル128分は、10月末からの来日公演に向けてファン必見マスト・アイテム。
01.Introduction/02.A Hard Day’s Night/03.Hi, Hi, Hi/04.Can’t Buy Me Love/05.Letting Go/06.I’ve Got A Feeling/07.Come On To Me/08.My Valentine/09.Nineteen Hundred And Eighty Five/10.From Me To You/11.Love Me Do/12.FourFiveSeconds/13.Blackbird/14.Dance Tonight/15.Who Cares/16.I Saw Her Standing There/17.Fuh You/18.Back In The U.S.S.R./19.Ob-La-Di, Ob-La-Da/20.Birthday/21.Lady Madonna/22.Let It Be/23.Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)/24.Helter Skelter/25.Golden Slumbers/Carry That Weight/The End
[Live at Grand Central Station, NYC, NY USA September 7th 2018]
01.Who Broke Up The Beatles
[Howard Stern Show : at The SiriusXM USA September 6th 2018]
02.Surprise Fans in 30 Rock Elevators/03.Come On To Me/04.Leaves A Voicemail at Jimmy Fallon’s Childhood Phone Number/05.Writes An Angry Song About Jimmy On The Spot/06.Hints at Location Of His Secret Show
[The Tonight Show Starring Jimmy Fallon : at NYC, NY USA September 6th 2018]

ボウイのレア・アーカイブ・コレクションより、1974年『ヤング・アメリカンズ』時期のレア音源・映像をコンパイル

svac013sp.jpg

◆DAVID BOWIE / CAN YOU HEAR ME? (プレス2CD+1DVD) この商品はこちらから
ボウイのレア・アーカイブ・コレクションより、1974年『ヤング・アメリカンズ』における、初発掘音源を含めたレコーディング・セッション音源、さらに同時期の映像DVDをコンパイルしたアイテムが永久保存プレス盤にて。
本タイトルはアメリカ進出の足がかりとなった『ヤング・アメリカンズ』のレコーディング・セッション、さらには1974年から翌年にかけて、そのプロモートョン活動も含めて多数のTVショーに出演時の模様なども網羅した、まさにボウイの『アメリカン・イヤーズ』を捉えたアーカイブ・コレクション。
そしてまず音源2CDは、フィリー・ソウルの本拠地シグマ・サウンド・スタジオにて、1974年にセッションがスタートし、当初は『The Gouster』としてアルバム制作が進行するも、その後ジョン・レノンが参加して最終的にはアルバム『ヤング・アメリカンズ』へと変貌したレコーディングの経緯を、現存するベスト・クオリティーのアウトテイクス、オルタネイト・バージョン、リミックス音源などを収録。
実際のところ、その未発表アルバムとなった『The Gouster』はオフィシャル・ボックス・セットに収録されたにも関わらず、期待されたセッション音源や未発表曲の収録はなく、落胆したファンも多数。しかしここでは貴重なセッション音源はもちろん、近年になりオークションで出品され、その存在が確認された初期セッションの記録「シグマ・リール」の音源も一部収録しており、。これまでCD化されていない初登場音源含めて、過去最長の内容であり、既流通音源も最新リマスターを施しここにコンパイル。
さらに映像DVDは同時期の全米TVショーを中心にまとめた内容で、有名な「ディック・キャベット・ショー」の完全版に加えて「ソウル・トレイン」や「シェール・ショウ」でのTVライブ、そして1974年「ダイヤモンド・ドッグス・USツアー」の貴重なライブ映像、さらにシグマ・スタジオを捉えた「ライト」のプロモ映像や当時のTVコマーシャルまで、こちらもベスト・クオリティーの高画質マスターと、ドルビー・デジタル・サウンドにて80分にわたり収録したこちらも必見盤。
そしてさらに初回限定100セット・オンリーで、限定シリアル・ナンバー入りのスペシャル・ポストカードを添付。
こちらはアメリカ国旗を前にしたボウイの美麗な立ち姿がカッコ良すぎるデザインをポストカードに用いており、しかも完全限定の証明となるナンバリング入りで先着100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。
以上、本格的なソウル&ファンキー・ミュージックを取り入れ、初のアメリカでのアルバム制作を経て新境地を開いたボウイの記録をまとめた、完全限定コレクターズ・エディション。
CD ONE : 1. YOUNG AMERICANS (stripped-down mix) 2. YOUNG AMERICANS (take 3) 3. YOUNG AMERICANS (early take ending) 4. AFTER TODAY (version 1 take 1) 5. AFTER TODAY (version 2) 6. JOHN, I’M ONLY DANCING (AGAIN) (early take) 7. JOHN, I’M ONLY DANCING (AGAIN) 8. NEVER NO TURNIN’ BACK aka RIGHT (demo) 9. RIGHT (vocal rehearsal) 10. RIGHT (alternate ryko mix) 11. IT’S GONNA BE ME (without strings) 12. IT’S GONNA BE ME (with strings) 13. WHO CAN I BE NOW? 14. SOMEBODY UP THERE LIKES ME (unfinished mix) 15. TAKE IT IN, RIGHT aka CAN YOU HEAR ME? (demo) 16. CAN YOU HEAR ME? (stripped-down mix) 17. IT’S A HARD TO BE A SAINT IN THE CITY 18. SHILLING THE RUBES (take 1) 19. I AM A LAZER (take 1) 20. I AM A LAZER (take 1 ending) 21. I AM A LAZER – Ava Cherry
CD TWO : 1. I’M DIVINE 2. FASCINATION (stripped-down mix) 3. FASCINATION (alternate mix) 4. FASCINATION (alternate ryko mix) 5. WIN (alternate ryko mix) 6. ACROSS THE UNIVERSE (stripped-down mix) 7. ACROSS THE UNIVERSE (alternate extended mix) 8. FAME (instrumental) 9. FAME (stripped-down mix) 10. FAME (isolated vocal mix) 11. FAME (alternate flute version) 12. FUNKY MUSIC (IS A PART OF ME) – Luther Vandross 13. THE ALBUM PROMOTION (US radio version) 14. THE ALBUM PROMOTION (US TV version) 15. YOUNG AMERICANS (extended remix) 16. FAME (extended remix)
[Recorded at Sigma Sound Studios, Philadelphia (August & November 1974) / Record Plant, New York (December 1974) / Electric Lady Studios, New York (January 1975) : Digitally Remastered 2018]
◇David Bowie – vocals; guitar; keyboards / Carlos Alomar – guitars / Mike Garson – piano / David Sanborn – saxophone / Willie Weeks – bass guitar (except on “Across the Universe” and “Fame”) / Andy Newmark – drums (except on “Across the Universe” and “Fame”) / Larry Washington – conga / Pablo Rosario – percussion on “Across the Universe” and “Fame” / Ava Cherry – backing vocals / Robin Clark – backing vocals / Luther Vandross – backing vocals / John Lennon – vocals; guitar; backing vocals on “Across the Universe” and “Fame” / Earl Slick – guitar on “Across the Universe” / Emir Ksasan – bass guitar on “Across the Universe” and “Fame” / Dennis Davis – drums on “Across the Universe” and “Fame” / Ralph MacDonald – percussion on “Across the Universe” and “Fame”/ Jean Fineberg – backing vocals on “Across the Universe” and “Fame” / Jean Millington – backing vocals on “Across the Universe” and “Fame”
DVD : INTRODUCTION (the dick cavett show) / 1984 (the dick cavett show) / YOUNG AMERICANS (the dick cavett show) / FOOTSTOMPIN’ – I WISH I COULD SHIMMY LIKE MY SISTER (the dick cavett show) / RIGHT (promo) / THE ALBUM PROMOTION (US TV version) / SWEET THING (live) / CRACKED ACTOR (live) / THE JEAN GENIE (live) / SPACE ODDITY (live) / DIAMOND DOGS (live) / JOHN, I’M ONLY DANCING (AGAIN) (live) / FAME (soul train) / GOLDEN YEARS (soul train) / YOUNG AMERICANS MEDLEY (the cher show) / CAN YOU HEAR ME? (the cher show) FAME (the cher show) / INTERVIEW I (the dick cavett show) / INTERVIEW II (the dick cavett show) / INTERVIEW III (the dick cavett show) / WHO CAN I BE NOW? (promo)
[AMERICANYEARS : SD NTSC 16:9 Dolby Digital Stereo :Stereo Remaster / Original Mono time approx. 80min]

マイケル・シェンカー・フェスト、最終の東京公演は映像も登場!

nemo019mf.jpg

◆ Michael Schenker Fest / In Tokyo 2018 2nd Night Film (1Blu-ray+1DVDR) この商品はこちらから
2018年4人のボーカリストを配したマイケル・シェンカー・フェストのジャパン・ツアーより、その最終日となる9月5日東京・国際フォーラムでのライブを、HDクオリティーの良好オーディエンス・ショットにて、2時間40分にわたりコンプリート収録した、ブルーレイとDVD-Rをセットで。
まずステージ正面の1F席後方から、前方を見晴らし良好な状態でステージ全体を見事に捉えたもので、Youtubeなどの映像とは雲伝の差。しかも音声パートは、別レコーディングされたデジタル・オーディエンス・ソースをマトリクスしており、特にブルーレイはその大容量を活かし、元素材そのままのHDクオリティーの映像素材を圧縮することなく収録しており、音声も含めてこれ以上のクオリティーは望めないであろうもの。
そしてこれまでの全5公演すべてが大絶賛だったジャパン・ツアーもいよいよ最終公演であり、今回のツアーで最もキャパも大きいホールだけに盛り上がりももちろんアタマから最高潮で、ゲイリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーに加え、ドゥギー・ホワイトまで加わったライブは、この日もオープニング、スコーピオンズの「Holiday」をシェンカーのボーカルでスタート。
その後4人のボーカリストが入れ替わりそれぞれのセクションで登場し、全員全盛期と変わらない安定感溢れるボーカルを披露。その中でもやはり熱狂的に迎えいれられたのは第2セクションでのグラハムで、目玉となった「Searching For A Reason」、そしてゲイリーもMSF初公開となる「Rock My Nights Away」を披露。
そして15分近くに及ぶUFOのあの70年代ライブを彷彿させる「Rock Bottom」で本編を終えたあと、4人がマイクを繋ぐUFOナンバーのアンコール・パートは名古屋公演以降3曲で終わっていたのは同様の中、大歓声・大熱狂の中エンド。このようにまさにファイナルを飾るに相応しい、ファンにとっては必見の来日限定メモリアル・アイテム。
なおこのブルーレイと汎用性の高いDVD-R付属の本タイトルは、100セット限定リリースゆえ、ご希望の方はお早めに。
01. Holiday 02. Doctor Doctor 03. Live and Let Live 04. Vigilante Man 05. Lord of the Lost and Lonely 06. Take Me to the Church 07. Before the DevilKnows You’re Dead 08. Into the Arena 09. Bad Boys 10. Save Yourself 11. Anytime 12. Heart and Soul 13. Love Is Not a Game 14. Warrior 15. Captain Nemo 16. Dancer 17. Desert Song 18. Night Moods 19. Assault Attack 20. Searching for a Reason 21. Coast to Coast 22. Are You Ready To Rock 23. Attack of the Mad Axeman 24. Rock My Nights Away 25. Messin’ Around 26. Armed and Ready 27. Rock Bottom –encore 1- 28. Shoot Shoot 29. Natural Thing 30. Lights Out –encore 2- 31. Only You Can Rock Me 32. Too Hot to Handle
[Live at International Forum A, Tokyo, Japan 5th September 2018]
◇ Michael Schenker – Guitar / Gary Barden – Vocal / Graham Bonnet – Vocal / Robin McAuley – Vocal / Doogie White – Vocal / Chris Glen – Bass / Ted McKenna – Drums / Steve Mann – Guitar, Keyboards

ゼップ・ファン必携のエンプレス・バレイから、またまた1975年ライブの限定ボックス登場!

evsdpro004sample.jpg

◆ LED ZEPPELIN / WILDEST DREAMS :永遠の聖杯 (6CD BOX+BONUS BOX) この商品はこちらから
ゼップ・ファン必携の名門エンプレス・バレイより、1975年全米ツアー屈指の名演奏と言われる2月13&14日ナッソー・コロシアム2daysをカップリングし、さらにボーナス・ボックスも付属したタイトルが、完全限定100セット・ナンバリング入り、シティーライト・ホログラム仕様の美麗ボックスにて登場。
まずいずれもその昔はオーディエンス・ソースしかなかったものの、近年両日サウンドボード音源が発掘され、音のバランス、臨場感、全てにおいて良好といえるもの。
そしてまず初日13日は1975年ツアー中、唯一ゲストが参加した日で、なんとロニー・ウッドがアンコール”COMMUNICATON BREAKDOWN”で登場し、ペイジとバトルを繰り広げることで有名な日。
さらに14日も本ツアーで”SINCE I’VE BEEN LOVING YOU”が珍しくプレイされた日ゆえ人気の高い公演で、またこの日はバレンタインゆえ、プラントもそのことに触れるMCをしてから始まるという展開。ほかにもジョンジーのキーボードが素晴らしい”NO QUARTER”、そして”IF YOU CAN’T ROCK ME”からスタートする”HEARTBREAKER”も激レア・ヴァージョン。
さらに限定ボーナスとして「TEXAS HURRICANE :永遠の聖音」と「WILDEST DREAMS :永遠の聖杯」に付いていたボーナス紙ジャケットを収納できるボックスを付属。
なお、このボーナスボックス付き+ナンバリング入りボックス仕様は100セット完全限定リリースゆえ、ご希望の方はお早めに。
DISC 1 : 1. INTRODUCTION 2. ROCK AND ROLL 3. SICK AGAIN 4. OVER THE HILLS AND FAR AWAY 5. THE SONG REMAINS THE SAME 6. IN MY TIME OF DYING 7. THE RAIN SONG 8. KASHMIR
DISC 2 : 1. NO QUARTER 2. TRAMPLED UNDERFOOT 3. MOBY DICK
DISC 3 : 1. DAZED AND CONFUSED 2. STAIRWAY TO HEAVEN 3. WHOLE LOTTA LOVE 4. BLACK DOG 5. COMMUNICATON BREAKDOWN
[Live at Nassau Veterans Memorial Coliseum, Uniondale, NY, USA, February 13th 1975 : soundboard recording]
DISC 4 : 1. INTRODUCTION 2. ROCK AND ROLL 3. SICK AGAIN 4. OVER THE HILLS AND FAR AWAY 5. IN MY TIME OF DYING 6. SINCE I’VE BEEN LOVING YOU 7. THE SONG REMAINS THE SAME 8. THE RAIN SONG
DISC 5 : 1. KASHMIR 2. NO QUARTER 3. TRAMPLED UNDERFOOT 4. MOBY DICK
DISC 6 : 1. DAZED AND CONFUSED 2. STAIRWAY TO HEAVEN 3. WHOLE LOTTA LOVE 4. BLACK DOG 5. IF YOU CAN’T ROCK ME / HEARTBREAKER
[Live at Nassau Veterans Memorial Coliseum, Uniondale, NY, USA, February 14th 1975 : soundboard recording]

マイケル・シェンカー・フェスト、大阪に続き名古屋公演もベスト・クオリティーで!

sha958ms.jpg

◆ MICHAEL SCHENKER FEST / RESURRECTION IN NAGOYA 2018 (3CDR) この商品はこちらから
2018年4人のボーカリストを配したマイケル・シェンカー・フェストのジャパン・ツアーより、その2公演目となる8月30日名古屋・Zepp Nagoyaでのライブを、ハイクオリティー・オーディエンス・マスターから、2時間38分にわたり完全コンプリート収録。
ライブハウスならではの音の近さと音響の素晴らしさもあり、前日の大阪公演同様、全編現場よりも良いサウンドかと思えるサウンドボード・レベルのクオリティーにて全セクション収録したもので、シェンカーのギターをメインに、4人それぞれのボーカルもカンベキなバランスにて。
そして大絶賛された前日同様、ゲイリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーに加え、ドゥギー・ホワイトまで加わったライブは、まず最初のドゥギーとロビンのセクションで、この日もオープニング、スコーピオンズの「Holiday」をシェンカーのボーカルでスタート。
その後ドゥギー、ロビンと登場し、全盛期と変わらない安定感溢れるボーカルを披露。そして第2セクションではグラハム、そしてゲイリーの登場となり、ここではなんといってもグラハムによる「Searching For A Reason」が最大の目玉で、『黙示録』の名曲がついに日本初公開。そして『RESURRECTION』からのナンバーももちろん披露され、またゲイリーもMSF初公開となる「Rock My Nights Away」を披露。
そしてラスト・セクショは4人がマイクを繋ぐUFOナンバーのアンコールで、特別だった大阪のようにセカンド・アンコールはなく3曲ではあったものの、ライブ全体を通せば、初日に比べるとバンド・アンサンプルは格段にまとまりを見せ、グラハムが「Assault Attack」でハズすシーン以外はほぼカンペキで、とにかくシェンカーのフライングVでのリフ・カッティングはキレキレ。
なおMSFでの名古屋公演は3年ぶりということもあり、大阪公演と合わせてファン必携の限定来日メモリアル・アイテム。
Disc 1 : 1. Intro 2. Holiday 3. Doctor Doctor 4. Band Introduction 5. Live and Let Live 6. Vigilante Man 7. Lord of the Lost and Lonely 8. Take Me to the Church 9. Before the Devil Knows You’re Dead 10. Into the Arena 11. Bad Boys 12. Save Yourself 13. Anytime 14. Heart and Soul 15. Love Is Not a Game 16. Warrior
Disc 2 : 1. Captain Nemo 2. Dancer 3. Desert Song 4. Night Moods 5. Assault Attack 6. Searching for a Reason 7. Coast to Coast 8. Ready to Rock 9. Attack of the Mad Axeman 10. Rock My Nights Away 11. Messin’ Around 12. Armed and Ready 13. Rock Bottom
Disc 3 : 1. Shoot Shoot 2. Natural Thing 3. Lights Out
[Live at Zepp Nagoya, Nagoya, Japan 30th August 2018]
◇ Michael Schenker – Guitar / Gary Barden – Vocal / Graham Bonnet – Vocal / Robin McAuley – Vocal / Doogie White – Vocal / Chris Glen – Bass / Ted McKenna – Drums / Steve Mann – Guitar, Keyboards

2018年マイケル・シェンカー・フェスト来日、大阪でのライブをベスト・クオリティーで!

sha957mg.jpg

◆ MICHAEL SCHENKER FEST / RESURRECTION IN OSAKA 2018 (3CDR) この商品はこちらから
2018年4人のボーカリストを配したマイケル・シェンカー・フェストのジャパン・ツアーより、記念すべき初日となる8月29日大阪・Zepp Nambaでのライブを、ハイクオリティー・オーディエンス・マスターから、2時間50分にわたり完全コンプリート収録。
ライブハウスならではの音の近さと音響の素晴らしさもあり、MSF過去最長時間のライブを、全編現場よりも良いサウンドかと思えるサウンドボード・レベルのクオリティーにて全セクション収録したもので、シェンカーのギターをメインに、4人それぞれのボーカルもカンベキなバランスにて。
そしてゲイリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーに加え、ドゥギー・ホワイトまで加わったライブは、まず最初のドゥギーとロビンのセクションでは、なんとオープニング、スコーピオンズの「Holiday」をシェンカーのボーカルでスタート。
その後ドゥギー、ロビンと登場し、全盛期と変わらない安定感溢れるボーカルを披露。そして第2セクションではグラハム、そしてゲイリーの登場となり、ここではなんといってもグラハムによる「Searching For A Reason」が最大の目玉で、『黙示録』の名曲がついに日本初公開。そして『RESURRECTION』からのナンバーももちろん披露され、またゲイリーもMSF初公開となる「Rock My Nights Away」を披露。
そしてラスト・セクショは4人がマイクを繋ぐUFOナンバーのアンコールで、しかもこの後のジャパン・ツアーではどこでもアンコールは3曲だったのず、この初日大阪だけは、あまりの観客の熱狂ぶりにセカンド・アンコールに応えて、「Only You Can Rock Me」と「Too Hot to Handle」の2曲が追加され、しかもこの2曲はこれまでのMSF来日では1度も演奏されていない激レア・ナンバー。
よって結果的には全32曲2時間50分という、本ツアーではもちろん、これまでのシェンカーの来日公演でも最長となった奇跡のパフォーマンスを、ベスト・クオリティーでここに再現。
Disc 1 : 1. Intro 2. Holiday 3. Doctor Doctor 4. Band Introduction 5. Live and Let Live 6. Vigilante Man 7. Lord of the Lost and Lonely 8. Take Me to the Church 9. Before the Devil Knows You’re Dead 10. Into the Arena 11. Bad Boys 12. Save Yourself 13. Anytime 14. Heart and Soul 15. Love Is Not a Game 16. Warrior
Disc 2 : 1. Captain Nemo 2. Dancer 3. Desert Song 4. Night Moods 5. Assault Attack 6. Searching for a Reason 7. Coast to Coast 8. Ready to Rock 9. Attack of the Mad Axeman 10. Rock My Nights Away 11. Messin’ Around 12. Armed and Ready 13. Rock Bottom
Disc 3 : 1. Shoot Shoot 2. Natural Thing 3. Lights Out 4. Only You Can Rock Me 5. Too Hot to Handle
[Live at Zepp Namba Osaka, Osaka, Japan 29th August 2018]
◇ Michael Schenker – Guitar / Gary Barden – Vocal / Graham Bonnet – Vocal / Robin McAuley – Vocal / Doogie White – Vocal / Chris Glen – Bass / Ted McKenna – Drums / Steve Mann – Guitar, Keyboards

プリンスの貴重な初期の7inchシングル・トラックを、全37曲コンパイル!

mc138p.jpg

◆ PRINCE / THE 7 INCH COLLECTION (プレス2CD) この商品はこちらから
プリンスの1978年から1986年までの7inchシングル・トラックを、全テイク、マスター・クオリティー、サウンドボード音源で収録し、限定ロー・プライス、プレス2CDのコレクターズ・エディションにて。
これまでにコンピレーション・アイテムとして12inchシングル・トラックを収めたタイトルは比較的流通してきた中で、意外と7inchシングルは入手困難であるこのとも手伝い、なかなか目にすることもなく今日まで経過していたのが現状。
そこで本タイトルは海外マニアが所有するミント・クオリティーの貴重な7inchからデジタル化するにあたり、デジタル・リマスタリングを施し、さらにスクラッチ・ノイズの除去作業なども行い、オフィシャル・リリースされた全37曲のシングル・トラックを時系列に収録。
特に70年代のシングルなどはオークションでも高値で取引されていて、まず入手不可であり、しかも全トラック、アルバム・バージョンとは異なり、シングルのみやベスト盤、またサントラ・アルバム等に収録されていたエディット・バージョンも収録。
まさにファン必携のコレクターズ・エディションを限定ロー・プライスで。

◇Officially released 7-inch single collection 1978 – 1986

Disc 1 : 01: Just As Long As We’re Together (Edit)[Released: November 21 1978] 02: I Wanna Be Your Lover (Edit) [Released: August 24 1979] 03: Still Waiting (Edit) [Released: March 25 1980] 04: Uptown (Edit) [Released: September 10 1980] 05: Gotta Stop (Messin’ About) [Released: May 29 1981] 06: Dirty Mind (Edit) [Released: November 26 1980] 07: Controversy (Edit) [Released: September 2 1981] 08: Do Me, Baby (Edit) [Released: July 16 1982] 09: Let’s Work (Edit) [Released: January 6 1982] 10: 1999 (Edit) [Released: September 24 1982] 11: How Come U Don’t Call Me Anymore [Released: September 24 1982] 12: Horny Toad [Released: February 9 1983] 13: DMSR (Edit) [Risky Business OST 1983] 14: Free (Edit) [Released: September 24 1982] 15: All The Critics Love U In New York (Edit) [Released: February 9 1983] 16: Little Red Corvette (Edit) [Released: February 9 1983] 17: Delirious (Edit) [Released: August 17 1983] 18: Automatic (Edit) Released: 1983 19: Lady Cab Driver (Edit) [Released: February 9 1983]
Disc 2 : 01: Let’s Pretend We’re Married (Edit) [Released: November 23 1983]02: Irresistible Bitch [Released: November 23 1983] 03: When Doves Cry (Edit) [Released: May 16 1984] 04: Another Lonely Christmas (Edit) [Released: November 28 1984] 05: Take Me With U (Edit) [Released: January 25 1985] 06: 17 Days [Released: May 16 1984] 07: Erotic City (Edit) [Released: July 18 1984] 08: God (Vocal) [Released: September 26 1984] 09: Let’s Go Crazy (Edit) [Released: July 18 1984] 10: I Would Die 4 U (Single Version) [Released: November 28 1984] 11: Baby I’m A Star (Edit) [Released: January 25 1985] 12: Purple Rain (Long Radio Edit) [Released: September 26 1984] 13: Hello (Edit) [Released: May 15 1985] 14: She’s Always In My Hair (Edit) [Released: May 15 1985] 15: Girl (Edit) [Released: July 10 1985] 16: Love Or Money (Edit) [Released: February 5 1986] 17: Kiss (Single Version) [Released: February 5 1986] 18: Alexa De Paris (Edit) [Released: May 7 1986]

ゼップ・ファン必携のエンプレス・バレイから、またまた1977年ライブの限定ボックス登場!

evsdpro003sample.jpg

◆ LED ZEPPELIN / TEXAS HURRICANE :永遠の聖音(6CD BOX+BONUS 3CD) この商品はこちらから
ゼップ・ファン必携の名門エンプレス・バレイより、1977年ツアーから5月21&22日のテキサス2daysをカップリングし、さらに1972年あの6月27日ロングビーチ公演(+LAフォーラム)を、ボーナスで追加したタイトルが、完全限定100セット・ナンバリング入り、シティーライト・ホログラム仕様の美麗ボックスにて登場。
まずその内容はすでに周知のファンも多い中、本ツアーの中でも南部の熱狂的な群衆により、暴動事件にまで発展しライオット・ショーと化した2日間で、まず21日ヒューストン公演は、40人もの逮捕者が出てしまうほど盛り上がりに。そして翌22日フォートワース公演はやっと少し落ち着いた中で、この日はバッド・カンパニーのミック・ラルフスが2度目のアンコールに登場し、R&Rカヴァーを競演するというサプライズも。
その名ライブをいずれもサウンドボード音源にてコンプリート収録。
さらに限定ボーナス3CDとして、1972年あの「HOW THE WEST WAS WON REVISITED :再訪西部開拓史」が付属。
こちらはタイトルを見れば一目瞭然の、アノ2003年にリリースされたライブ・アルバムのオリジナル・リマスター。
なお、このボーナス3CD付き+ナンバリング入りボックス仕様は100セット完全限定リリースゆえ、ご希望の方はお早めに。
Disc1 :1. The Song Remains The Same 2. Sick Again 3. Nobody’s Fault But Mine 4. In My Time Of Dying 5. Since I’ve Been Loving You 6. No Quarter
Disc2 : 1. Ten Years Gone 2. The Battle Evermore 3. Going To California 4. Black Country Woman 5. Bron-Yr-Aur-Stomp 6. White Summer – Black Mountain Side 7. Kashmir
Disc3 : 1. Out On The Tiles – Moby Dick 2. Guitar Solo 3. Achilles Last Stand 4. Stairway To Heaven 5. Rock And Roll 6. Trampled Underfoot
[Llive at The Summit, Houston, Texas, USA 21st May 1977 : soundboard recording]
Disc4 :1. The Song Remains The Same 2. Sick Again 3. Nobody’s Fault But Mine 4. In My Time Of Dying 5. Since I’ve Been Loving You 6. No Quarter
Disc5 : 1. Ten Years Gone 2. The Battle Evermore 3. Going To California 4. Black Country Woman 5. Bron-Yr-Aur-Stomp 6. White Summer – Black Mountain Side 7. Kashmir
Disc6 : 1. Out On The Tiles – Moby Dick 2. Guitar Solo 3. Achilles Last Stand 4. Stairway To Heaven 5. Rock And Roll 6. It’ll Be Me (with MICK RALPHS)
[Live at Fort Worth Texas USA May 22th 1975 : soundboard recording]
◇100 Limited : HOW THE WEST WAS WON REVISITED -再訪西部開拓史-
Disc 1 : 1. LA. DRONE / IMMIGRANT SONG 2. HEARTBREAKER 3. BLACK DOG 4. OVER THE HILLS AND FAR AWAY 5. SINCE I’VE BEEN LOVING YOU 6. STIRWAY TO HEAVEN 7. GOING TO CALIFORNIA 8. THAT’S THE WAY 9. BRON-YR-AUR STOMP
Disc 2 : 1. DAZED AND CONFUSED 2. WHAT IS AND WHAT SHOULD NEVER BE 3. DANCING DAYS 4. MOBY DICK
Disc 3 : 1. WHOLE LOTTA LOVE 2. ROCK AND ROLL 3. BRING IT ON HOME 4. THE OCEAN
[Recorded at The Forum, LA, CA USA 25th June 1972 & at Long Beach Arena, Long Beach. CA, USA 27th June 1972 : stereo soundboard recording]

ポール・マッカートニーの2007年『エレクトリック・プロムス』の限定決定盤アイテム!

dap034Dsp.jpg

◆ PAUL McCARTNEY / THE ELECTRIC PROMS (2CD+1DVD+1Blu-ray) この商品はこちらから
ポール・マッカートニーのHDデジタル・アーカイブ・コレクションとして、2007年ロンドンのラウンドハウスで行われた、スペシャル・ギグ「エレクトリック・プロムス」が、サウンドボード音源とプロショット映像完全版によるプレス2CD+1DVD、さらに初回限定ブルーレイもプラスした、最新コレクターズ・エディションがここに。
まずこのスペシャル・ライブは2007年UKツアー中の10月25日、BBC:TVの企画・製作によってロンドン、ラウンドハウスにて行なわれたもので、当時のアルバム『メモリー・オールモスト・フル』からの新曲、そしてもちろんビートルズ・ナンバーも多数披露。
特にストリングス・オーケストラの生演奏も加わった、「オンリー・ママ・ノウズ」、「キャリコ・スカイズ」そして「エリナー・リグビー」はこの日ならではのスペシャル・ヴァージョンによるもので、まずCDにはそれら全20曲トータル1時間半にわたるライブを、最新デジタル・リマスタリングを施しコンプリートで。
さらにダイジェストながら、当日のリハーサルの模様、さらには同年6月27日ロサンゼルスで行われた「アメーバ-シークレット・ギグ」も、WEBで限定配信されたエクステンデッド・セットよりもさらに長い全14曲を収録し、最後には同年6月8日加収録という、フル・ヴォリュームで。
そしてカップリングDVDは、「エレクトリック・プロムス」のベスト・クオリティー完全版映像に加えて、「アメーバ-シークレット・ギグ」のレポート映像と、BBC:TVショーも追加し、トータル113分にわたり収録。
さらに初回限定100セットのみ、DVDとは別編集による、後にUK:BBCで再オンエアーされたHD:TVヴァージョンをフル収録したブルーレイをプラス。
こちらはDVDに比べて放送時間の関係で数曲カットされた1時間の収録ながら、ブルーレイならではの特性を生かしたハイスペックの高音質・高画質で、しかも音声はハイレゾPCM音源((96khz/24Bit)と、ドルビー・デジタル5.1サラウンド・マルチ音源の2ストリームを収録。
さらにエクストラ映像のBBC:TVも再オンエアーのHDクオリティで収録されており、いずれもDVDに比べて数ランクのアップ・グレード。
とにかくその充実したセットリストと特別な会場で熱気溢れる観客を前にした内容で、評価の高いポール屈指のワン・ナイト・パフォーマンスであり、この後のライブでは全くセット入りしていない曲もあるため、ファンは必携の永久保存プレス盤仕様、コレクターズ・エディション。
なお、こちらのブルーレイ付きは初回完全限定ゆえ、ご希望の方はお早めに。
CD 1 : 1. MAGICAL MYSTERY TOUR 2. FLAMING PIE 3. GOT TO GET YOU INTO MY LIFE 4. DANCE TONIGHT 5. ONLY MAMA KNOWS 6. C’MOON 7. THE LONG AND WINDING ROAD 8. I’LL FOLLOW THE SUN 9. THAT WAS ME 10. HERE TODAY 11. BLACKBIRD 12. CALICO SKIES 13. ELEANOR RIGBY 14. BAND ON THE RUN 15. BACK IN THE U.S.S.R. 16. HOUSE OF WAX 17. I’VE GOT A FEELING 18. LIVE AND LET DIE 19. BABY FACE 20. HEY JUDE 21. LET IT BE
CD 2 : 1. LADY MADONNA 2. I SAW HER STANDING THERE 3. GET BACK 4. REHEARSALS (Excerpt)
[The Electric Proms 2007 : Live at The Roundhouse, London, U.K 25th October 2007]
5. DRIVE MY CAR 6. ONLY MAMA KNOWS 7. DANCE TONIGHT 8. C MOON 9. THAT WAS ME 10. BLACKBIRD 11. HERE TODAY 12. BACK IN THE U.S.S.R. 13. NOD YOUR HEAD 14. HOUSE OF WAX 15. GET BACK 16. HEY JUDE 17. LADY MADONNA 18. I SAW HER STANDING THERE
[Amoeba Secret’s Gig : Live at Amoeba Music In Hollywood, California, USA 27th June 2007]
19. ONLY MAMA KNOWS 20. DANCE TONIGHT 21. I’VE GOT A FEELING 22. LADY MADONNA
[Later With Jools Holland : London, U.K. 8th June 2007]
DVD : OPENING / MAGICAL MYSTERY TOUR / FLAMING PIE / GOT TO GET YOU INTO MY LIFE / DANCE TONIGHT / ONLY MAMA KNOWS / C’MOON / THE LONG AND WINDING ROAD / I’LL FOLLOW THE SUN / THAT WAS ME / HERE TODAY / BLACKBIRD / CALICO SKIES / ELEANOR RIGBY / BAND ON THE RUN / BACK IN THE U.S.S.R. / HOUSE OF WAX / I’VE GOT A FEELING / LIVE AND LET DIE / BABY FACE / HEY JUDE / LET IT BE / LADY MADONNA / I SAW HER STANDING THERE / GET BACK / REHEARSALS (Excerpt)
[The Electric Proms 2007 : Live at The Roundhouse, London, U.K 25th October 2007]
Amoeba Secret’s Gig Report
[Amoeba Secret’s Gig : Live at Amoeba Music In Hollywood, California, USA 27th June 2007]
ONLY MAMA KNOWS / DANCE TONIGHT / I’VE GOT A FEELING / LADY MADONNA
[Later With Jools Holland : London, U.K. 8th June 2007]
◇NTSC 16:9 Dolby Digital Stereo time approx. 113min.
Limited Blu-ray : OPENING / MAGICAL MYSTERY TOUR / FLAMING PIE / GOT TO GET YOU INTO MY LIFE / DANCE TONIGHT / ONLY MAMA KNOWS / BLACKBIRD / CALICO SKIES / ELEANOR RIGBY /  BAND ON THE RUN / BACK IN THE U.S.S.R. / LIVE AND LET DIE / BABY FACE / HEY JUDE / LET IT BE / LADY MADONNA / I SAW HER STANDING THERE / GET BACK
[The Electric Proms 2007 : Live at The Roundhouse, London, U.K 25th October 2007 : HD TV VERSION]
Amoeba Secret’s Gig Report
[Amoeba Secret’s Gig : Live at Amoeba Music In Hollywood, California, USA 27th June 2007]
ONLY MAMA KNOWS / DANCE TONIGHT / I’VE GOT A FEELING / LADY MADONNA
[Later With Jools Holland : London, U.K. 8th June 2007 : HD TV VERSION]
◇HD NTSC 16:9 LPCM 96khz/24bit Stereo / Dolby Digital 5.1 Surround time approx. 76min. ]