Skip to content

Joe's Garage BLOG Posts

日本ロック史、演劇史が激震!

fj016.jpg>J・A・シーザー / 天井棧敷音楽作品集(5CDSET初回生産限定盤)
この商品はこちらから
1967年に寺山修司により設立された劇団天井棧敷の音楽を担当、寺山と並びその後のアンダーグラウンド カルチャーに多大な影響を与え続けた、孤高の音楽家J・A・シーザー。彼が所蔵し、門外不出としていた貴重なマスターテープ音源から劇団天井棧敷の歴史的未発表音源が遂に蘇る!! 1973年2月3日と4日に渡って行われたシーザーのリサイタルを収録し、日本サイケデリックロック、ヘビーロック史に輝く永遠の名盤としていまだロングセラーを続ける「J・A・シーザーリサイタル 国境巡礼歌」(オリジナルリリース:ビクター、1973年)だが、実際は140分程のリサイタル楽曲群から相当数の楽曲を編集、抜粋し、50分強にまとめたもの。今回はその「国境巡礼歌」に収録されなかった未発表楽曲群を加え、さらには リサイタル当時の演奏順に並び替えてリサイタルの実時間そのままを再現した「国境巡礼歌完全盤」! さらには、劇団天井棧敷の演目で使用された幻の劇中歌を発掘し収録。日本ロック史、演劇史上に残る貴重な資料的作品であり、この作品で聞けるJ・A・シーザーの時代を先取りしすぎた音楽センス、その破壊力は、演劇ファンだけでなく、サイケデリックロック、ヘビーロック、プログレッシヴロックファン全てを完全に打ちのめすこと確実! 本物のJ(呪詛)ロックはここにある! 貴重な台本、絵、写真を収録した豪華ブックレットも付いた歴史的な作品。

DISC1 J・A・シーザーリサイタル(国境巡礼歌完全盤)第1部
DISC2 J・A・シーザーリサイタル(国境巡礼歌完全盤)第2部
DISC3 青少年のための無人島入門(1971年)/ピンクフロイドばりの凄まじいスケールの劇中音楽!
DISC4 走れメロス(1972年)+恐怖の音楽(1972年)
DISC5 こども狩り(1978年)

ビョーク08年来日大阪公演!

pro103cd.jpgBJORK / JAPANESE LAST VOLTA 2008 (2CDR)
この商品はこちらから
2008年ジャパンツアーより最終日となった2月25日、大阪城ホールでのライブをDATレコーディングによる臨場感溢れるハイクオリティー・オーディエンスにて完全ノーカット収録。同ツアーの東京公演も素晴らしかった中、ここ大阪での公演は「POST」ツアーより12年ぶりということで、会場もオープニング前から異常な盛り上がり。そしてこの日も『Earth Intruders』からスタートし、続けざまに『Hunter』。その後東京公演と同じ流れかと思いきや、中盤は構成やセットリストをガラリと変えたステージングを。そんな中、ビョークの圧巻的パフォーマンスは当然ながら今回のツアーはサポートメンも素晴らしく、今や彼女のステージには欠かせないマーク・ベル(LFO)によるエレクトロニクスは、今回REACTABLE、TENORI-ONといった最新機材を投入し、バンド・サウンドに大きなカラーを。さらにもう1人のエレクトロニクスを担当するメンバーやドラマーにはアルバムにも参加し、ジム・オルークの恐山でもおなじみのクリス・コンサーノ、そして地元アイスランドからはド派手な衣装に身を包んだ10人の女性ブラス・セクション隊も帯同。その後後半は、もう名曲オンパレードに会場中が熱狂。全くアレンジを変えた「Army Of Me」や「I Miss You」、そしてアルバム「Medulla」の中で最もキャッチーな「Who Is It」、そしてイントロで鳥肌の立つ「Hyperballad」、本編ラストは不穏極まりない機械的なビートとライティングがまさしくカオスな「Pluto」まで、まさに会場総立ちのスペクタクル・ショー。そしてアンコールではビョークがパンク・バンドのボーカルのように「Raise Your Flag!」と連呼してアジテーションしまくり、ストロボ・ライトのハレーションや紙吹雪が乱れ飛ぶという最後のカオス状態での大団円。そのベスト・パフォーマンスをベスト・クオリティーにて。さらにシークレット・トラックまで追加されたファン必聴の1枚!

(at Osaka-Jo Hall, Japan, 25th February 2008)
Disc One 1
01. Intro – Brennið Þið Vitar
02. Earth Intruders
03. Hunter
04. Pagan Poetry
05 .Immature
06.Undo
07. All Is Full Of Love
08. Pleasure Is All Mine
09. Hidden Place
10. Desired Constellation
11. Army Of Me
12. I Miss You
13. Who Is It
14. Vökuró
Disc Two
01. Wanderlust
02. Hyperballad
03. Pluto
-encore-
04. Band Introduction
05. Oceania
06. Declare Independence

キース・リチャーズ、ソロ映像集!

jtdv018d.jpg>
>>KEITH RICHARDS / NEEDLE AND SPOON ’69-’93 (1DVDR)
この商品はこちらから
-KEEF RIFF REWINDER #1-
キースのソロ・パフォーマンスを集約した究極の映像集第1弾が、JOINTRIPより!まず本タイトルは70年代にキースがメインボーカルを取った曲のスタジオ・ヴァージョンを映像で収録したものと1988-1993年のソロワークにおける全プロモーション・クリップをコンパイル。ソロ全P.Vクリップ、さらに”HAPPY”、”YOU GOT THE SILVER”や、初ソロ作としていまだに未CD化の”THE HARDER THEY COME”と”RUN RUDOLPH RUN”など、正式PVのない楽曲はオリジナル・クリップを収録。アニタと暮らした邸宅レッドランズの映像やトロント裁判の映像、伝説のBLIND DATE’79など貴重映像のオンパレード。さらに永遠の名演”LET’S GO STEADY”(スタジオ・テイク)や、トロント逮捕拘留中の”A STONE ALONE”までも網羅。その全てを現存するベスト・クオリティー映像と、最高のステレオ音声にて65分にわたりここに。詳細なデータ表記も一見の価値有りのファン永久保存アイテム!

[ KEEF RIFF REWINDER #1 : P.V. CLIPS & STUDIO WORKS ] TAKE IT SO HARD / MAKE NO MISTAKE / WICKED AS IT SEEMS / EILEEN / * YOU GOT THE SILVER(studio ver) / * HAPPY (studio version) / * RUN RUDOLPH RUN / * THE HARDER THEY COME / J.J.F. with ARETHA FRANKLIN / * LET’S GO STEADY (studio ver) / A STONE ALONE REEL (sound only) / 60’s REEL / TAKE IT SO HARD (SNL’88) / STRUGGLE (SNL’88) / HOW I WISH (Town & Country Club’92) / 999 (Town & Country Club’92) / etc 順不同 * = Jointrip Exclusive Video Clips

ビョーク08年来日公演1日目!

pro102cd.jpg>>

BJORK / JAPANESE VOLTA 2008(2CDR)
この商品はこちらから
2008年ジャパンツアーより初日となった2月19日、日本武道館でのライブをDATレコーディングによる臨場感溢れるハイクオリティー・オーディエンスにて完全ノーカット収録。03年のフジロック、05年の「LIVE 8」での来日を除けば7年ぶりの単独公演ということで、会場もオープニング前から異常な盛り上がりの中、ビョーク登場!スカート部分がレインボーカラーのド派手なミニのドレス、額にやはり極彩色のメイクで『Earth Intruders』からスタート。後方で炎が上がり、力強いビートに合わせて歌い、ステージを踏みならす。電子音に動物的な声と動き、ド派手に一曲終わったところで続けざまに『Hunter』。その後も「ヴォルタ」からのナンバーはもちろん、過去のヒットチューンも織り交ぜ終盤では感動的な『Hyperballad 』に続き本編ラストの『Pluto』まで、あっという間に。そしてアンコールではブラス隊が彼女を取り囲み演奏される『Oceania』。ラストソング、『Declare Independence』まで、まさにカンペキなショーの模様を最高のクオリティーにてここに再現。

(at Nippon Budokan ,Tokyo Japan 2008.2.19)
Disc One 01. Intro – Brennið Þið Vitar 02. Earth Intruders 03. Hunter 04. Aurora 05. All Is Full Of Love 06. Pagan Poetry 07. Unravel 08. Vertebrae By Vertebrae 09. Jóga 10. Desired Constellation 11. Army Of Me 12. I Miss You 13. Five Years
Disc Two 01. Vökuró 02. Wanderlust 03. Hyperballad 04. Pluto  -encore- 05. Oceania 06. Declare Independence

クラプトン&ウィンウッド 再度夢の競演!

ecpro025.jpg>
STEVE WINWOOD & ERIC CLAPTON / BLIND 1ST NIGHT(2CDR)
この商品はこちらから
2007年の”Crossroads Guitar Fes.”に続き再び実現した夢の共演!2008年2月25、26、28日の3日間限定でNY,MSGで行われたクラプトンとスティーヴ・ウィンウッドのジョイント・コンサートより、初日となる25日のライヴをDATレコーディングによるAランク・オーディエンスにて完全ノーカット収録。その内容や進行で満員の観客の期待の高まる中、オープニングでいきなりブラインド・フェイスの”Had To Cry Today”でスタート。そのあとも”Presence Of The Load” ”Well Alright”もプレイし、なぜか3日間通して演奏された”Forever Man”、そして中盤では各々のソロもあり終盤は”Little Wing”、”Voodoo Chile”と続き、再びB・フェイスの”Can’t Find My Way Home”もプレイ!このショーの1週間前バンドメンバー全員がリハーサルの為にロンドンに集まり、ジャムりながら、それぞれの持ちネタから演奏曲を決めたという今回のセットリストは、ほぼ2人のキャリアから半々くらいにリストアップされており、さらに3日間いずれも微妙にセットチェンジされているため、やはり全て必聴。何よりまずこの記念すべきライブの初日ゆえファンは要チェック!

Live at Madison Square Garden NY,USA Monday 25 February, 2008
Eric Clapton – guitar, vocals Steve Winwood – hammond organ, guitar, vocals Chris Stainton – keyboards Willie Weeks – bass Ian Thomas – drums

Disc One: 01 Had To Cry Today 02 Low Down 03 Forever Man 04 Them Changes 05 Sleeping In The Ground 06 Presence Of The Lord 07 Glad 08 Well Alright 09 Double Trouble 10 Pearly Queen 11 Tell The Truth

Disc Two: 01 No Face, No Name, and No Number 02 After Midnight 03 Split Decision 04 Ramblin On My Mind (EC solo acoustic) 05 Georgia On My Mind (SW solo hammond) 06 Little Wing 07 Voodoo Chile 08 Can’t Find My Way Home 09 Dear Mr Fantasy -Encore- 10 Crossroads

ecpro026.jpg>>
STEVE WINWOOD & ERIC CLAPTON / BLIND 2ND NIGHT(2CDR)
この商品はこちらから
2007年の”Crossroads Guitar Fes.”に続き再び実現した夢の共演!2008年2月25、26、28日の3日間限定でNY,MSGで行われたクラプトンとスティーヴ・ウィンウッドのジョイント・コンサートより、2日目となる26日のライヴをDATレコーディングによるAランク・オーディエンスにて完全ノーカット収録。この日もB・フェイスの”Had To Cry Today”でスタート。”Presence Of The Load” ”Well Alright”もプレイし、各々のソロチューンからクリーム、トラフィック、ジミ・ヘンのカヴァーまで互いのキャリア総括と云えるセットリスト。このショーの1週間前バンドメンバー全員がリハーサルの為にロンドンに集まり、ジャムりながら、それぞれの持ちネタから演奏曲を決めたという今回のセットはほぼ固定の中、ラストナンバーが前日の”Crossroads”から”Cocaine”に代わったり、曲順も微妙にセットチェンジされているため、やはり全て必聴。何より2人のプレイが絶好調!

Live at Madison Square Garden NY, USA Tuesday 26 February, 2008
Eric Clapton – guitar, vocals Steve Winwood – organ, guitar, vocals Chris Stainton – keyboards Willie Weeks – bass Ian Thomas – drums
Disc One: 01 Had To Cry Today 02 Low Down 03 Forever Man 04 Them Changes 05 Sleeping In The Ground 06 Presence Of The Lord 07 Glad 08 Well Alright 09 Double Trouble 10 Pearly Queen 11 Tell The Truth 12 No Face, No Name, and No Number

Disc Two: 01 After Midnight 02 Split Decision 03 Ramblin On My Mind (EC solo acoustic) 04 Georgia On My Mind (SW solo hammond) 05 Little Wing 06 Voodoo Chile 07 Can’t Find My Way Home 09 Cocaine -Encore- 10 Dear Mr Fantasy

アイアン・メイデン 2008年来日決定版!

im08jcd.jpg
IRON MAIDEN / SOMEWHERE BACK IN TIME WORLD TOUR JAPAN ’08 (3CDR)
この商品はこちらから
2008年初期、中期のみの楽曲で構成されたツアー「SOMEWHERE BACK IN TIME WORLD TOUR ’08 」におけるジャパンツアーより、2月15日パシフィコ横浜、そして翌16日幕張メッセの日本公演全2公演を、いずれもブルース・ディッキンソン使用のIEM(イン・イヤー・モニター)からのサウンドボード・ソースと、フロント・ローからのDATレコーディングによるハイクオリティー・オーディエンス・ソースをマトリックスにて収録!その迫力あるサウンドと音のクリアーさは、元々あまり音の良く無いコンベンション・ホールとは思えない臨場感で、全体のバランスも文句なし。何より1stアルバム『Iron Maiden』から『Seventh Son Of A Seventh Son』までの計7枚のアルバムの中からのセットリストは往年のメタルファンには涙もので、特に人気曲“Aces High”あたりでの観客の盛り上がりのすごさは鳥肌もの。もちろんパフォーマンスもメンバー全員年齢を感じさせないエネルギッシュさで、現役バリバリをアピール。そしてバンド・サウンドはサウンドボードで、熱気に満ちた観客の様子や大合唱は最高のオーディエンスで聞けるトータル220分は必聴かつ永久保存版!

DISC1
01.DOCTOR DOCTOR(Introduction) /02.Churchill’s Speech /03.ACES HIGH /04.2 MINUTES TO MIDNIGHT / 05.REVELATIONS /06.THE TROOPER /07.WASTED YEARS /08.THE NUMBER OF THE BEAST /09.CAN I PLAY WITH MADNESS? /10.RIME OF THE ANCIENT MARINER /11.POWERSLAVE /12.HEAVEN CAN WAIT /13.RUN TO THE HILLS

DISC2
01.FEAR OF THE DARK /02.IRON MAIDEN /03.GOOD BYE TO MR.DICKY BELL /04.MOONCHILD /05.THE CLAIRVOYANT /06.HALLOWED BE THY NAME
(RECORDED LIVE AT MAKUHARI MESSE HALL,CHIBA,JAPAN FEB 16,2008)
07.DOCTOR DOCTOR(Introduction) /08.Churchill’s Speech /09.ACES HIGH /10.2 MINUTES TO MIDNIGHT / 11.REVELATIONS /12.THE TROOPER /13.WASTED YEARS

DISC3
01.THE NUMBER OF THE BEAST /02.CAN I PLAY WITH MADNESS? /03.RIME OF THE ANCIENT MARINER 04.POWERSLAVE /05.HEAVEN CAN WAIT /06.RUN TO THE HILLS /07.FEAR OF THE DARK /08.IRON MAIDEN 09.MOONCHILD /10.THE CLAIRVOYANT /11.HALLOWED BE THY NAME

(RECORDED LIVE AT PACIFICO YOKOHAMA ,YOKOHAMA,JAPAN FEB 15,2008)

ポリス来日ライブ、サウンドボード+音源!

po0898c.jpg
 >>ポリス2008年来日公演の決定版音源!2タイトル同時入荷!
これら2タイトルの商品はこちらから
2月下旬入荷予定!
THE POLICE / NO.98 GIG (2CDR)
2007/08年リユニオン・ツアーにおける、ついに実現した待望のジャパンツアーより、初日となる2月10日大阪は京セラドームでのライブを、ほぼ全編に渡りスティング使用のIEM(イン・イヤー・モニター)からのサウンドボード・ソースと、DATレコーディングによるハイクオリティー・オーディエンス・ソースをマトリックスにて収録!その迫力のあるサウンドと音のクリアーさは、スタジアム公演とは思えない臨場感で、全体のバランスやバスドラやアンディのギターなども、ボトムの太さが印象的。さらにこの当日のサウンドチェックも約10分間に渡って追加収録。全編フリーランスなインストジャム・セッションながら、スゴイのはスチュアートの即興プレイによるドラミングで、通常のライブ・パフォーマンスとはまた違ったパーカッション・プレイが随所に。さらにボーナスとしてスティングの息子、ジョー率いるFICTIONPLANEのオープニングアクトでのライブもオーディエンスながら全曲収録。記念すべきジャパンツアー初日をカンペキに収めた決定版アイテム!

DISC1:
01.GetUp,Stand Up (Introduction)/02.Message in a Bottle/03.Synchronicity II/04.Walking On The Moon/ 05.Voices Inside My Head/When The World Is Running Down/06.Don’t Stand So Close To Me/07.Driven To Tears/08.Hole In My Life/09.Every Little Thing She Does Is Magic /10.Wrapped Around Your Finger/11.De Do Do Do,De Da Da Da/12.Invisible Sun/13.Can’t Stand Losing You//Reggatta De Blanc/14.Roxanne

DISC2:
01.King Of Pain/02.So Lonely/03.Every Breath You Take/04.Next To You/
05.Sound-Check Jam#1/ 06.Sound-Check Jam#2
FICTIONPLANE /Live
07.Death Machine/08.Anyone/09.Presuppose/10.It’s a Lie/11.Cross the Line/12.Sadr City Blues/13.Hate/ 14.Two Sisters

(ALL COMPLETE RECOEDED LIVE AT KYOCERA DOME,OSAKA,JAPAN FEB 10,2008)

2月下旬入荷予定!
THE POLICE / DO NOT CROSS (2CDR)
2007/08年リユニオン・ツアーにおける、ついに実現した待望のジャパンツアーより、追加公演であり最終日でもあつた2月14日東京ドームでのライブを、ほぼ全編に渡りスティング使用のIEM(イン・イヤー・モニター)からのサウンドボード・ソースと、DATレコーディングによるハイクオリティー・オーディエンス・ソースをマトリックスにて収録!再結成後、記念すべき通算100回目のステージであり、日本公演でも演奏はベスト!の声が高かった日で、”Message In A Bottle”の最初のサビの後「コンバンワ東京!」とスティングが叫びその後のグルーヴに満ちた”Synchronicity II”、メンバー紹介に続いての”Walking On The Moon”あたりのテンションの高さは鳥肌モノ。さらに前日の13日のサウンドチェックの模様も約10分間に渡りスティングのイヤモニより完全収録。ここでは”Roxanne”のリハテイクもあり。さらにスティングの息子、ジョー率いるFICTIONPLANEのオープニングアクトでのライブもオーディエンスながらボーナスとして全曲収録。記念すべきジャパンツアー最終日を知るにはベストと云える決定版アイテム!

DISC1:
01.Get Up,Stand Up (Introduction)/02.Message in a Bottle /03.Synchronicity II /04.Walking On The Moon /05.Voices Inside My Head/When The World Is Running Down/06.Don’t Stand So Close To Me/07.Driven To Tears /08.Hole In My Life/09.Every Little Thing She Does Is Magic/10.Wrapped Around Your Finger/11.De Do Do Do,De Da Da Da/12.Invisible Sun/13.Walking In Your Footsteps/14.Can’t Stand Losing You/Reggatta De Blanc

DISC2:
01.Roxanne/02.King Of Pain/03.So Lonely/04.Every Breath You Take/05.Next To You/
06.Sound-Check Jam* / 07.Message in a Bottle (Sound-Check with FC Member)*
FICTIONPLANE/Live
08.Death Machine/09.Anyone/10.Presuppose/11.It’s a Lie/12.Cross the Line/13.Sadr City Blues/14.Hate/15.Two Sisters
(ALL COMPLETE RECOEDED LIVE AT TOKYO DOME,TOKYO,JAPAN FEB 14,2008/*SOUND-CHECK RECOEDED AT TOKYO DOME,TOKYO,JAPAN FEB 13,2008)

ポリス、レイジの来日ライブの音源!

pro188cd.jpg
>>POLICE / NINETY EIGHT NIGHT IN JAPAN (Collector’s 2CDR)
この商品はこちらから
先日行われたポリスの来日公演より、初日2月10日の京セラドーム公演、
さらにレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの初日となった9日幕張メッセでのライブが、
共にマスター・クオリティー、オーディエンスにて入荷いたしました。
さらにポリスは07年USツアーライブよりサウンドボード音源も同時入荷。
ついに実現した待望のジャパンツアーより、初日となる2月10日大阪は京セラドームでのライブを、フロント・ロー、プレミアシートからのDATレコーディングにて完全ノーカット収録!とにかくドームとは思えないクオリティーで、PAに近いせいかスティングのヴォーカルがかなりオンで録られており、全体のバランスやバスドラやアンディのギターなども、かなりボトムの太いサウンドが印象的。記念すべき再結成来日公演初日だけに、メモリアルとしてもマスト・アイテム!
pro220cd.jpg>>>RAGE AGAINST THE MACHINE / BATTLE OF JAPAN ‘08(Collector’s 2CDR)
この商品はこちらから
2007年復活!そしてその勢いのままの来日となった2008年ジャパンツアーより、2日連続行われた幕張メッセ公演の初日となる2月9日のライブを、DATレコーディングによるハイクオリティー・オーディエンスにて全14曲完全ノーカット収録!今だ現在のアメリカ政府に対する熱いファイティング・スピリッツを発散させつつ、そのテンションを最期まで維持し、ラストの”KILLING IN THE NAME”でカンペキに観客をノックアウト。その奇跡の夜をここに再現!

Zappa Plays Zappa Japan 2!

zpz006c.jpg>
ZAPPA PLAYS ZAPPA / ZAPPA PLAYS BLITZ (Collector’s 3CD)
この商品はこちらから
待望のジャパンツアーとなった2008年1月来日公演3daysより、最終日となったより23日横浜BLITZでのショーの模様を、ネット流通とは一線を画すオリジナルDATマスターからのハイクオリティー・オーディエンスにて完全ノーカット収録!前年夏に再開された第2部ワールドツアーの一環となるもので、特別にスケジュールを調整しての来日とあってメンバーの意気込みも相当なもの。それを象徴するかのようにまず驚きがセットリストで、ここまで入れ替えるのか?というくらいに前日の東京公演とは選曲はもちろん構成もガラリと一新。一部”Zoot Allures”や”Black Page #2”、さらには父ザッパとの競演が話題だった”Black Napkins”や”Montana”が外れたことは残念だったものの、この日だけのプレイとなった誰もが待ち望んだ”Peaches En Regalia”がついに登場!他にも”What’s New In Baltimore?” さらには”Yo Mama”が聴けるのも嬉しい限り。そしてこの日ももちろんゲスト2人が登場。特に東京ではボーカルに徹していたレイも、この日は”Advance Romance”で心地良いギターを披露、そしてヴァイに至ってはこの日も中盤で登場すると、いつものように超絶プレイの連続で、5連符、7連符、11連符のユニゾンをキメつつ、ドゥイージルとギター・バトルを展開、そして”City Of Tiny Lites”ではサスティナーを駆使したすさまじいソロを。ほかにもバンドとしては、また“自分たちもどうなるかわからない”と言う”Dupree’s Paradise”で、メンバー全員が昨夜とまったく違うパフォーマンスを展開。ドゥイージルの指示やポン出しの合図に応える即興性を持ち合わせているあたり、やはり父を継承しているかのよう。とにかくクオリティーも全ての楽器から低・高音のバランスまで非常にバランス良く、フロント・ローからのPAに近い録音ゆえ、全編超クリアーな音質にて来日公演最長のショーとなった最後の夜をここに再現!

Disc One: 1. Eat That Question    2. Cosmik Debris 3. The Illinois Enema Bandit 4. Joe’s Garage    5. Wind Up Workin’ In A Gas Station    6. San Ber’dino 7. Pygmy Twylyte
Disc Two: 1. Dupree’s Paradise    2. Uncle Remus    3. Willie The Pimp 4. Andy    5. Filthy Habits    6. Advance Romance 7. What’s New In Baltimore
Disc Three: 1. Peaches En Regalia    2. I’m The Slime    3. Echidna’s Arf (Of You) 4. City Of Tiny Lites    5. Yo Mama -encore- 6. G-Spot Tornade 7. Muffin Man
Recorded at Yokohama Blitz , Japan Jan. 23nd 2008
Dweezil Zappa (guitar & vocal) Pete Griffin (bass) Jamie Kime (guitar) Joe Travers (drums & vaultmeister) Billy Hulting (marimba, mallets & percussion) Aaron Arntz (keyboards & trumpet) Scheila Gonzalez (keyboards, saxophoe & vocals) with Special Guest/ Ray White (vocals & guitar) & Steve Vai (guitar)

BON JOVI 08年来日公演決定版!

bon08gcd.jpg>BON JOVI / GLAD ALL OVER (Collector’s 3CD)
この商品はこちらから
08年大阪公演の模様を、サウンドボード+オーディエンス・ソースのマトリックスでノーカット収録。さらに激レアなボーナス・トラックもプラスした完全限定プレス3CD!!

2008年”Lost Highway”ジャパン・ツアーの最終日となった1月16日大阪京セラドーム公演の模様を、DATレコーディングによる安定オーディエンスと、全編に渡り、ジョンのイヤーモニター音源からのサウンドボード音源とのマトリックスにて完全ノーカット収録!ドーム公演とは思えない程の臨場感と音質、そして特にジョンのボーカルやギターにドラムの音は生々しく、さらにステージ上でのジョンとリッチーのやり取りなどもイヤーモニターを通じて鮮明に収録。たとえば”KEEP THE FAITH”演奏中、次にプレイする予定に無かった”I’ll SLEEP WHEN I’M DEAD”を急遽セットに入れた為、モニターを通じて各メンバーとクルーに「次にI’ll SLEEP WHEN I’M DEAD をやるから、俺のエレクトリック・ギターの準備も頼む。」などのリアルな言葉も聞き取れます。そしてライブ自体は周知の通り、ジャパン・ツアーの中でもセットリストのレア度はこの日が間違いなく一番!全25曲は2日前の東京ドームと同じながら、9曲が差し替えられ、そのうち何と8曲がこの日のみプレイされたナンバーで、特にオープニングからデイヴ・クラーク・ファイヴのカヴァーでスタートしたのも驚きで、そのうえ、” Wild In The Streets”や” Living In Sin”などは来日前の全米ツアーでも2,3回しかプレイされていない超レアナンバー!さらにアンコールではレナード・コーエンの名曲”Hallelujah”もこの大阪のみで披露。まさに08年ジャパンツアーのベストアクトを聞くに最高のクオリティー・アイテム!
そしてボーナス・トラックして大阪ではプレイされなかった7曲を、1月13日東京ドーム初日公演から収録し、こちらもジョンのイヤー・モニター・ソースを使用。さらに何と14日東京ドーム2日目、16日京セラドームでの本番前のサウンドチェックの模様も、2日間トータル約50分に渡りモニター・ソースからのサウンドボード音源にてフル収録。ここでは本番では結局セットインしなかった”MYSTERY TRAIN”や”LAST MAN STANDING”がプレイされているため要チェック。
全編にわたり、サウンドボード・ソースで収められた08年ジャパンツアーの決定版アイテムを永久保存盤プレスCDにて完全限定リリース!初回入荷のみゆえお早めに!

DISC1:INTRODUCTION/GLAD ALL OVER/LOST HIGHWAY/JUST OLDER/YOU GIVE LOVE A BAD NAME/WILD IN THE STREETS/BORN TO BE MY BABY
BLOOD ON BLOOD/SUMMERTIME/LIVIN’ IN SIN / CHAPEL OF LOVE/WHOLE LOT OF LEAVIN’ /IN THESE ARMS/WE GOT IT GOIN’ ON/IT’S MY LIFE /BAD MEDICINE / SHOUT

DISC2:STRANGER IN THIS TOWN (Richie on Vox)/HAVE A NICE DAY/KEEP THE FAITH/I’ll SLEEP WHEN I’M DEAD / JUMPIN’ JACK FLASH /WHO SAYS YOU CAN’T GO HOME/LIVIN’ ON A PRAYER/THE LAST NIGHT/HALLELUJAH/WANTED DEAD OR ALIVE/I LOVE THIS TOWN
CAPTAIN CRASH & THE BEAUTY QUEEN FROM MARS

(RECORDED LIVE AT KYOCERA DOME,OSAKA,JAPAN ON JAN 16,2008)

(YOU WANT TO) MAKE A MEMORY +/THESE DAYS (Richie on Vox) +

DISC3:
RAISE YOUR HANDS +/RUNAWAY +/THE RADIO SAVED MY LIFE TONIGHT +/STORY OF MY LIFE +/ANY OTHER DAY +/MYSTERY TRAIN *
I’D DIE FOR YOU */ANY OTHER DAY */LAST MAN STANDING **/THE LAST NIGHT **/LIVIN’ IN SIN / CHAPEL OF LOVE **/GLAD ALL OVER **
GLAD ALL OVER ~ LOST HIGHWAY **/JUST OLDER** \STRANGER IN THIS TOWN (Richie on Vox) **

+RECORDED LIVE AT TOKYO DOME,TOKYO,JAPAN ON JAN 13,2008
*SOUNDCHECK RECORDED AT TOKYO DOME,TOKYO,JAPAN ON JAN 14,2008
**SOUNDCHECK RECORDED AT KYOCERA DOME,OSAKA,JAPAN ON JAN 16,2008