Skip to content

月別: 2021年4月

名門エンプレス・バレイより、ディランの幻のロード・ムービー『レナルド&クララ』を最新マスタリングにて収録したサウンドトラック作品が登場。

BOB DYLAN / RENALDO & CLARA Soundtrack (プレス2CD)

名門エンプレス・バレイより、1978年に上映された幻のロード・ムービー『レナルド&クララ』のライブ・パートを、最新マスタリングにて収録したサウンドトラック作品が、永久保存プレス2CDにてここに。
この幻の作品は、1976年あの『ローリング・サンダー・レヴュー』を素材とし、伝説の妻サラや、ジョーン・バエズ、サム・シェパード、ハリー・ディーン・スタントンも出演して製作された約4時間に及ぶロード・ムービーで、1978年に期間限定で上映されるも不評のため1週間で上映中止。そしてその後は世界各地とも短縮ヴァージョンのみの上映となり、オリジナル作品そのままお蔵入りとなってしまった中、ここではライブ・パートだけをコンパイルしており、しかも映画からの音声をそのままCD化したものではなく、海外ディラン研究家所有のステレオ・プロジェクター・リールからの収録で、さらに2021年最新リマスタリングも施した高音質サウンドボードによるサウンドトラック盤にて登場。
なおこれまでにもオフィシャル「The Bootleg Series Vol.5/LIVE 1975:THE ROLLING THUNDER REVUE」の特典限定DVDにて、”ISIS”と”ブルーにこんがらがって”のライブ2曲が収録されたり、映像版「Hard Rain」にてその一部は公開されているものの、やはり全編ライブを体験したいというファンには必携の、美麗紙ジャケット仕様による限定コレクターズ・エディション。

Disc 1 : 01. When I Paint My Masterpiece / War Memorial Coliseum, Plymouth, MA, October 31, 1975 02. Kaw-Liga / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 03. Isis / Montreal Forum, December 4, 1975 04. Ballad in Plain D / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 05. In the Pines – Ronnie Hawkins 06. A Hard Rain’s a-Gonna Fall / Montreal Forum, December 4, 1975 07. Nurse’s Song / Allen Ginsberg, Gerdes Folk City, NYC, October 23, 1975 08. People Get Ready / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 09. I Want You / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 10. Need a New Sun Rising – Ronee Blakely 11. Salt Pork, West Virginia / Mule Skinner Blues –  Ramblin’ Jack Elliot, Seacrest Motel, Falmouth, MA October 29, 1975 12. What Will You Do When Jesus Comes / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 13. Little Moses / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 14. It Ain’t Me Babe / Harvard Square Theater, Cambridge, MA, November 20, 1975 15. Knockin’ on Heaven’s Door / Clinton Correctional Facility, Clinton, NJ, December 7, 1975 16. Hurricane / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 17. She Belongs to Me / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 18. It Takes a Lot to Laugh, It Takes a Train to Cry / Boston Music Hall, November 21, 1975 (evening show) 19. Diamonds & Rust – Joan Baez

Disc 2 : 01. If You See Her, Say Hello / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 02. Romance in Durango / Montreal Forum, December 4, 1975 03. One Too Many Mornings / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 04. The House of the Rising Sun – Bob Dylan and Rob Stoner / Hotel Room, Quebec, November 28, 1975 05. One More Cup of Coffee / Montreal Forum, December 4, 1975 06. Eight Miles High / Roger McGuinn 07. Chestnut Mare / performed by Roger McGuinn 08. Soundtrack 09. Sara / Montreal Forum, December 4, 1975 10. The Water Is Wide – Bob Dylan and Joan Baez / Palace Theater, Waterbury, CT, 11. Catfish – Rob Stoner 12. Suzanne – Joan Baez 13. Never Let Me Go – Bob Dylan and Joan Baez / Montreal Forum, December 4, 1975 14. Sad Eyed Lady of the Lowlands / Studio Instrumental Rentals, NYC, October 1975 15. Tangled Up in Blue / Boston Music Hall, November 21, 1975 (evening show) 16. Just Like a Woman / Harvard Square Theater, Cambridge, MA, November 20, 1975 17. Knockin’ on Heaven’s Door / Harvard Square Theater, Cambridge, MA, November 20, 1975

ビートルズ『ホワイト・アルバム』の2021年最新オルナネイティブ・エディションが、直輸入オリジナル・プレス盤タイトルにて、初回限定オリジナル・デザイン帯付きで。

THE BEATLES / WHITE ALBUM ALTERNATIVE EDITION (プレス2CD)

『ホワイト・アルバム』の2021年最新オルナネイティブ・エディションが、初登場音源を含めたリミックス&セッション音源を収録し、直輸入オリジナル・プレス盤タイトルにて、初回限定オリジナル・デザイン帯付きで。
まず本タイトルには初登場音源を含めたリミックス&セッション音源全48トラックが収録されており、すべて2018年にリリースされたオフィシャルの50周年記念デラックス・エディションにも未収録のマルチトラック・リミックスやセッション音源だけをセレクト。
また過去に流通していたアウトテイクもスタジオ・チャットがより長く収録されていたり、最新デジタル・リマスタリングによって一段と音質が向上してのも大きなポイント。そしてまずdisc:1は『オルタネイティブ・アルバム・セレクション』となっており、「バック・イン・ザ・USSR」から「グッド・ナイト」まで、一部の楽曲を除いてオリジナルの曲順通りに全24トラックを収録しており、いずれもデラックス・エディション未収録のトラックばかりで、特に「バースデイ」や「ヘルター・スケルター」「グッド・ナイト」等は、貴重なスタジオ・チャットが加わった独自のリミックスとして初登場の最新編集音源にて。
さらにdisc:2は『エクストラ・セッション』として、こちらももちろんデラックス・エディション未収録のトラックだけをコンパイルしほぼ実際のレコーディング・セッション通り時系列にて収録。特にアルバム未収録曲であるジョージの「ノット・ギルティ」や、ジョン&ヨーコのアヴァンギャルド・ナンバー「ホワッツ・ザ・ニュー・メリー・ジェーン」のミックス&テイク違い、また「レヴォルーション」「ヘイ・ジュード」はフィルム・セッション高音質ステレオ・ミックス音源で、こちらも今回初登場。
以上同レーベルからの先行リリース『ホワイト・アルバム・インタラクションズ』に続いて、今回も50周年記念デラックス・エディションでは聴くことの出来ない音源ばかりをコンパイルした、文字通りオルタネイティブな内容となる、ファン必携の限定コレクターズ・エディション。

DISC 1 : ALTERNATIVE ALBUM SELECTION
1. Back In The U.S.S.R. (Multitrack Remix) 2. Dear Prudence (Multitrack Remix) 3. Glass Onion (Take 33 RM2) 4. Ob-La-Di, Ob-La-Da (Alternate Remix) 5. While My Guitar Gently Weeps (Multitrack Remix) 6. Happiness Is A Warm Gun (Take 65 Overdub) 7. Martha My Dear (Single Vocal Mix) 8. I’m So Tired (Edit Takes 3/6/9) 9. Blackbird (Take 4) 10. Don’t Pass Me By (Edit Takes 3/5) 11. Why Don’t We Do It In The Road? (Take 4) 12. I Will (Take 1) 13. Julia (Take 2) 14. Birthday (Multitrack Remix) 15. Yer Blues (Take 5 Vocal Remix) 16. Mother Nature’s Son (Take 2) 17. Everybody’s Got Something To Hide Except Me And My Monkey (Single Vocal Mix) 18. Sexy Sadie (Take 6) 19. Helter Skelter (Multitrack Remix) 20. Long, Long, Long (Single Vocal Mix) 21. Revolution 1 (Take 20 Remix) 22. Honey Pie (Without Brass) 23. Cry Baby Cry (Take 1) 24. Good Night (Vocal Track)

DISC 2 : EXTRA SESSIONS
1. Ob-La-Di, Ob-La-Da (Take 5) 2. Revolution (Multitrack Remix) 3. Fuck A Duckie 4. Brian Epstein’s Blues 5. Sexy Sadie (Take 28) 6. While My Guitar Gently Weeps (Take 1 Acoustic) 7. Dear Prudence (Take 1) 8. Jam Session 9. Hey Jude (Take 2) 10. Hey Jude (Take 9) 11. Hey Jude (Take 25) 12. Not Guilty (Sessions Remix) 13. What’s The New Mary Jane (Take 2) 14. What’s The New Mary Jane (Take 4) 15. While My Guitar Gently Weeps (Take 27) 16. Lady Madonna (Jam)  17. Down In Havana 18. The Way You Look Tonight 19. What’s The New Mary Jane (RS5 Remix) 20. The Inner Light (Take 8) 21. Lady Madonna (Take 4) 22. Across The Universe (Take 7) 23. Revolution (Film Session Take 1) 24. Hey Jude (Film Session Take 3)

  ◇Digital remastered and compiled REMIX AND SESSIONS EXTRA ALBUM

ゼップ・ファン必携の名門エンプレス・バレイより、あのマイク・ミラード・マスターを用いた、1977年6月19日サンディエゴ公演を収録した、限定セットが登場。

LED ZEPPELIN / BOTTOMLESS BLUES (プレス6CD)

ゼップ・ファン必携の名門エンプレス・バレイより、あのマイク・ミラード・マスターを用いた1977年同USツアーの6月19日サンディエゴ、スポーツ・アリーナ公演を、2種類ソースをカップリング収録し、限定6CDセットにてここに。
2020年9月、あのマイク・ミラード『LISTEN TO THIS, EDDIE』のマスター・カセット・トランスファーは、その鮮度の高さとナチュラルな音の質感から、世界中のゼップ・ファンから賞賛された中、同じく公開された1977年同USツアーの6月19日サンディエゴ、スポーツ・アリーナ公演を、2時間35分にわたりミラード・マスターから収録。 まず2020年以降遺族により続々と公開されているミラード・テープのオリジナル・マスターからの収録で、今回もWEB上で公開され始めた音源は、あの『LISTEN TO THIS, EDDIE』のLAフォーラム初日の2日前で、クオリティー的にはやや劣るものの、ミラード・マスターゆえ現状ベスト・クオリティーにて。
なおLAフォーラム公演があまりに有名なうえ、この日は特にボンゾが絶不調だったため「Moby Dick」がカットされたこともあり、演奏面ではあまり高い評価はされていないものの、やはり最良時期でありまたLAフォーラムでの「Over The Hills And Far Away」のパートは「In My Time Of Dying」にシフト・チェンジしているあたりは要チェック。
また2種類のソースに関しては、まずdisc 1から3の「FLAT TRANSFER」はその名の通り、マスター・テープに収録されている音をそのまま収録した内容で、さらにdisc 4から6の「MASTERED EDITION」はマスタリング処理が施され、歓声の口笛をデジタル的に軽減又はカットしたうえで、低音と高音を微細に調整して聴きやすくしており、その完成度はもちろん、音質の良さでは現状ベストな作品となることに。
以上、歴史的名ライブをそのまま素で楽しめるヴァージョン、その最良改定によるヴァージョンと、いずれも世界最良のサウンドであることは断言できるうえ、これまで何種類も保持しているファンもおそらく最終決定盤として必携の、完全限定の豪華紙ジャケット仕様6枚組。

Disc 1 : 1. Intro 2. The Song Remains The Same 3. The Rover – Sick Again 4. Nobody’s Fault But Mine 5. In My Time of Dying 6. Since I’ve Been Loving You 7. No Quarter
Disc 2 : 1. Ten Years Gone 2. The Battle Of Evermore 3. Going To California 4. Mystery Train 5. Black Country Woman 6. Bron-Yr-Aur Stomp 7. White Summer 8. Kashmir
Disc 3 : 1. Guitar Solo 2. Achilles Last Stand 3. Stairway To Heaven 4. Whole Lotta Love 5. Rock And Roll
[Mike Millard Master Tapes New Edition : Recorded at Sports Arena, San Diego, CA, USA 19th June 1977 : Flat Transfer Edition]

Disc 4 : 1. Intro 2. The Song Remains The Same 3. The Rover – Sick Again 4. Nobody’s Fault But Mine 5. In My Time of Dying 6. Since I’ve Been Loving You 7. No Quarter
Disc 5 : 1. Ten Years Gone 2. The Battle Of Evermore 3. Going To California 4. Mystery Train 5. Black Country Woman 6. Bron-Yr-Aur Stomp 7. White Summer 8. Kashmir
Disc 6 : 1. Guitar Solo 2. Achilles Last Stand 3. Stairway To Heaven 4. Whole Lotta Love 5. Rock And Roll  [Mike Millard Master Tapes New Edition : Recorded at Sports Arena, San Diego, CA, USA 19th June 1977 : Mastered Edition]

名門エンプレス・バレイより、、ビートルズ幻のアナログボックス『リバプールより愛をこめて 』をマスター・クオリティーにて、永久保存プレス5CDで。

THE BEATLES / THE BEATLES BOX FROM LIVERPOOL (プレス5CD)

名門エンプレス・バレイより、1980年、当時EMIの通信販売子会社であるワールド・レコードから、通信販売でのみ(後に店頭販売)販売された、ビートルズ幻のアナログ8枚組ボックス『リバプールより愛をこめて -FROM LIVERPOOL-』をマスター・クオリティーにて、永久保存プレス5CDで。
まずこのボックスに収録されたトラックは、当時通常ヴァージョンとは違った編集やミックスがなされたレア・ヴァージョンを数多く存在しており、そのほとんどが未CD化のまま入手困難なテイクが多数あり。
そしてその全124曲収録のベスト・アルバム的ボックスが40年の歳月を経て、マスター・クオリティーで復刻されたもので、しかもアナログ盤起こしではなく、マスター・テープ・ソースからのデジタル収録ゆえ、針音は皆無。さらにそのミックス違いやレア音源などの細かな詳細も記したオリジナル日本語ライナー解説も添付。
以上、ビギナーにもオススメのグロス・コーティング紙ジャケット仕様による限定レア・コレクターズ・エディション。

Disc1 : 01. Love Me Do 02. P.S. I Love You 03. I Saw Her Standing There 04. Please Please Me 05. Misery 06. Do You Want To Know A Secret 07. A Taste Of Honey 08. Twist And Shout 09. From Me To You 10. Thank You Girl 11. She Loves You 12. It Won’t Be Long 13. Please Mister Postman 14. All My Loving 15. Roll Over Beethoven 16. Money (That’s What I Want) 17. I Want To Hold Your Hand 18. This Boy 19. Can’t Buy Me Love 20. You Can’t Do That 21. A Hard Days Night (From Film) 22. I Should Have Known Better 23. If I Fell 24. And I Love Her 25. Things We Said Today 26. I’ll Be Back 27. Long, Tall Sally 28. I Call Your Name 29. Matchbox 30. Slow Down 31. She’s A Woman 32. I Feel Fine
Disc 2 : 01. Eight Days A Week 02. No Reply 03. I’m A Loser 04. I’ll Follow The Sun 05. Mr. Moonlight 06. Every Little Thing 07. I Don’t Want To Spoil The Party 08. Kansas City / Hey, Hey, Hey, Hey 09. Ticket To Ride 10. I’m Down 11. Help! 12. The Night Before 13. You’ve Got To Hide Your Love Away 14. I Need You 15. Another Girl 16. You’re Gonna Lose That Girl 17. Yesterday 18. Act Naturally 19. Tell Me What You See 20. It’s Only Love 21. You Like Me Too Much 22. I’ve Just Seen A Face 23. Day Tripper 24. We Can Work It Out 25. Michelle 26. Drive My Car 27. Norwegian Wood 28. You Won’t See Me 29. Nowhere Man 30. Girl 31. I’m Looking Through You 32. In My Life
Disc 3 : 01. Paperback Writer 02. Rain 03. Here, There And Everywhere 04. Taxman 05. I’m Only Sleeping 06. Good Day Sunshine 07. Yellow Submarine 08. Eleanor Rigby 09. And Your Bird Can Sing 10. For No One 11. Doctor Robert 12. Got To Get You Into My Life 13. Penny Lane 14. Strawberry Fields Forever 15. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band 16. With A Little Help From My Friends 17. Lucy In The Sky With Diamonds 18. Fixing A Hole 19. She’s Leaving Home 20. Being For The Benefit Of Mr. Kite 21. A Day In The Life 22. When I’m Sixty-Four 23. Lovely Rita 24. All You Need Is Love 25. Baby You’re A Rich Man 26. Magical Mystery Tour
Disc 4 : 01. Your Mother Should Know 02. The Fool On The Hill 03. I Am The Walrus 04. Hello Goodbye 05. Lady Madonna 06. Hey Jude 07. Revolution 08. Back In The U.S.S.R. 09. Ob-La-Di, Ob-La-Da 10. While My Guitar Gently Weeps 11. The Continuing Story Of Bungalow Bill 12. Happiness Is A Warm Gun 13. Martha My Dear 14. I’m So Tired 15. Piggies 16. Don’t Pass Me By 17. Julia 18. All Together Now
Disc 5 : 01. Get Back 02. Don’t Let Me Down 03. The Ballad Of John And Yoko 04. Across The Universe 05. For You Blue 06. Two Of Us 07. The Long And Winding Road 08. Let It Be 09. Come Together 10. Something 11. Maxwell’s Silver Hammer 12. Octopus’s Garden 13. Here Comes The Sun 14. Because 15. Golden Slumbers 16. Carry That Weight / The End / Her Majesty

[Professional Studio Produced Recordings.124 Tracks 5 Disc Best Album]

名門エンプレス・バレイより、ガンズの名ライブ盤のセカンド・エディションが、100セット限定の永久保存プレスCDにてリリース。

GUNS N’ ROSES / FROM NIGHTBREAK TILL DAWN (プレス4CD)

名門エンプレス・バレイより、ガンズのバンドの歴史上最長のコンサートとなった、伝説の1991年LAフォーラム最終日、8月3日のライブを収めた名盤のセカンド・エディションが、100セット限定の永久保存プレスCDにて最後のリリース。
これはオリジナル・ガンズのベスト・コンサートとしても 専門誌でも第一位に輝いたのがこの日で、その伝説の最長ライブを前座のスキッド・ロウを含めて完全コンプリート収録した本タイトルは、2016年に同タイトルでリリースされるや一瞬で完売・廃盤となったため、長らく再リリースが望まれてきた中、2021年ついに2NDエディションが再発となり、しかも今回は当時配布されたチラシ付きにて。
そしてその内容は音質もピッチも正確にアジャストしたベスト・クオリティーといえるもので、特にセットで注目はこの日は「Appetite For Destruction」からThink About Youと Anything Goesを除いた10曲がセットイン。また前日同様、シャノン・フーンがゲストで登場し、Don’t CryとYou Ain’t The Firstで共演したり、エレクトリック・ヴァージョンのUsed To Love Herや、初期のMove To The Cityなど、聞きどころは盛りだくさん。さらにはYou’re Crazyで、おなじみ前座のスキッド・ロウのセバスチャン・バックが登場したり、このLA別日では演奏されていないRight Next Door To Hell、Pretty Tied Upといった「Use Your Illusion」ナンバーや、ラストではLocomotive、Out Ta Get Me、Dead Horseまで披露し、EstrangedとParadise Cityでエンドという、伝説のロンゲスト・ショーを完全再現。
とにかくこの伝説的の夜を、過去最長のボリュームで収めたうえ、現在入手しうる最高の音源にプロフェッショナルなエンジニアが徹底的に磨きをかけたもので、特に前回買い逃された方は必携の、今回も限定100セットゆえ、ご希望の方はお早めに。

DISC 1 : (SKID ROW) 01. SLAVE TO THE GRIND 02. BIG GUNS 03. PIECE OF ME 04. RIOT ACT 05. 18 & LIFE 06. PSYCHO LOVE 07. GET THE FUCK OUT 08. MONKEY BUSINESS 09. I REMEMBER YOU 10. HOLIDAYS IN THE SUN (WITH STEVE JONES AND TAIME DOWNE) 11. YOUTH GONE WILD

DISC 2 : (GUN S’ ROSES) 01. INTRODUCTION/MY WAY 02. PERFECT CRIME 03. MR. BROWNSTONE 04. RIGHT NEXT DOOR TO HELL 05. BAD OBSESSION 06. LIVE AND LET DIE 07. IT’S SO EASY 08. YESTERDAYS 09. DUST N’ BONES 10. DOUBLE TALKIN’ JIVE 11. CIVIL WAR 12. I WAS ONLY JOKING (INTRO) 13. PATIENCE 14. YOU COULD BE MINE 15. PIANO SOLO 16. NOVEMBER RAIN
DISC 3 : 01. MY MICHELLE 02. 14 YEARS 03. NIGHTRAIN 04. WELCOME TO THE JUNGLE 05. BAND INTRODUCTION 06. DRUM SOLO 07. GUITAR SOLO 08. GODFATHER THEME 09. PRETTY TIED UP 10. ROCKET QUEEN 11. DON’T CRY(W/ SHANNON HOON) 12. ONLY WOMEN BLEED (INTRO) 13. KNOCKIN’ ON HEAVEN’S DOOR 14. YOU AIN’T THE FIRST (W/ SHANNON HOON)
DISC 4 : 01. USED TO LOVE HER 02. MOVE TO THE CITY 03. BAD TIME (INTRO) 04. SWEET CHILD O’ MINE 05. YOU’RE CRAZY (W/SEBASTIAN BACH) 06. LOCOMOTIVE 07. OUT TA GET ME 08. DEAD HORSE 09. ESTRANGED 10. PARADISE CITY

[Live at Great Western Forum, Inglewood, CA. USA 3rd August 1991]
◇W. Axl Rose – Vocal / Slash – Guitars / Izzy Stradlin – Guitars / Duff McKagan – Bass / Matt Sorum – Drums / Dizzy Reed – Keyboards

『エッセンシャル・レアリティーズ』の最後は、ポールのレア・ベストも2021年編集によるアンソロジー・タイトルにて登場。

PAUL McCARTNEY / THE ESSENTIAL RARITIES : AFTER THE BEATLES ANTHOLOGY (プレス2CD)

ポールののレア・ベストが2021年最新編集によるアンソロジー・タイトルとして限定ロー・プライス、永久保存プレス2CDにて。
本タイトルはビートルズ解散後、ソロ時代のベスト・コンピレーション『エッセンシャル・レアリティーズ』のラストとなるポール編で、今回もソロの公式アルバム未収録曲やシングル・バージョン、リミックス、未編集バージョン、スタジオ・アウトテイクス、さらにはライブやリハーサル含めたレア音源を、2021年最新のデジタル・リマスタリングと編集を施したベスト・アルバム。
そしてビートルズ解散後ウイングスを経て現在に至るまでの長い活動を続けてきたこのポール編では、70年代ソロからウイングス時代にフォーカスしたセレクションとなっており、「メイビー・アイム・アメイズド」や「アナザー・デイ」のリミックスから、初期ウイングスのライブ&リハーサル、またシングル「マイ・ラブ」「ジェット」「ジュニアーズ・ファーム」などは別ミックス音源にて収録。
また後半もエクステンディッド・バージョンや未編集音源をコンパイルしており、当時リリース前だった「カミング・アップ」を含む1979年ウイングス最後期のライブまでを総括した内容となっており、時系列によるベスト・アルバムの選曲でありつつ、すべてオフィシャル未収録のレア音源で収録されているという、こだわりのトラックリストにて。
なおこれまで知られた数あるスタジオ・アウトテイクをはじめ、単体では入手困難となった音源や、近年になって初発掘された音源も含めて、音質クオリティーや編集も既流通より格段にアップ・グレードされており、「アフター・ザ・ビートルズ・アンソロジー」シリーズとして、ファン必携の限定コレクターズ・エディション。

Disc 1 : 1. MAYBE I’M AMAZED (Multitrack Remix) 2. ANOTHER DAY (Stereo Remix) 3. UNCLE ALBERT / ADMIRAL HALSEY (Extended Version) 4. UNCLE ALBERT JAM (Studio Outtake) 5. EAT AT HOME (Live Version 1972) 6. SMILE AWAY (Live Version 1972) 7. GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH (ICA Rehearsal) 8. MARY HAD A LITTLE LAMB (Early Take) 9. HI, HI, HI (Stereo Remix) 10. SEASIDE WOMAN (Rough Mix) 11. THE MESS (Studio Outtake) 12. MY LOVE (Basic Tracks) 13. LIVE AND LET DIE (Quadraphonic Mix) 14. HELEN WHEELS (Extended Version) 15. JET (Rough Mix) 16. BAND ON THE RUN (Single Edit Version) 17. JUNIOR’S FARM (Ernie Winfrey Mix) 18. SALLY G (Ernie Winfrey Mix) 19. SEND ME THE HEART (Ernie Winfrey Mix) 20. VENUS AND MARS (Studio Outtake)

Disc 2 : 1. ROCK SHOW (New Version) 2. LETTING GO (Extended Version) 3. LISTEN TO WHAT THE MAN SAID (Extended Remix) 4. SILLY LOVE SONGS (Extended Remix) 5. LET’EM IN (Extended Remix) 6. MULL OF KINTYRE (Unedited Full Version) 7. GIRL SCHOOL (Studio Outtake 8. WATERSPOUT (Rough Mix) 9. WITH A LITTLE LUCK (Edited Version) 10. I’VE HAD ENOUGH (Early Take) 11. LONDON TOWN (Remix) 12. GOODNIGHT TONIGHT (Extended Version) 13. NO WORDS (Live In Glasgow 1979) 14. BAND ON THE RUN (Live In Glasgow 1979) 15. COMING UP (Live In Glasgow 1979)