Skip to content

月別: 2024年10月

ジャーニー2024年来日の横浜公演をマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日の映像DVD-Rも付いた限定アイテム。

JOURNEY / FREERIDER : Live in Yokohama 2024 Definitive Edition (2CDR+1DVDR)

2024年、7年ぶりの来日公演よりその2日目となる10月21日パシフィコ横浜でのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、一部IEM音源特有のクリック&ガイドが含まれる以外は当日の模様を忠実に再現。
そしてデジタル・カメラによる映像は終始安定した良好ショットで、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして来日前に行われていた北米ツアーとほぼ同様のセット構成で、『エスケイプ』と『フロンティアーズ』を軸にセットの半分をこの2作品で占める中、『ディパーチャー』からの「Line Of Fire」、また『FREEDOM』からの新曲「Let It Rain」などは先の北米ツアーでは外されがちだったのが、日本ではしっかりプレイされ、特に「Let It Rain」は日本では初披露。
また今回来日全4公演で毎日セットが変えられたのも大きなポイントで、大阪での「Still They Ride」がセット落ちした代わりに『TRIAL BY FIRE』からの「When You Love A Woman」がセット入りし、この曲は最終公演まで演奏されることに。
そして終盤からは怒涛の大ヒット・ナンバー連発となる、全4公演の2日目をベスト・クオリティーで再現した来日限定メモリアル・アイテム。
*なお映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 1. Intro. 2. Only the Young 3. Be Good to Yourself 4. Guitar Solo 5. Stone in Love 6. Keep On Runnin’ 7. Ask the Lonely 8. Escape 9. Let It Rain 10. Lights 11. When You Love a Woman 12. Chain Reaction 13. Girl Can’t Help It 14. Send Her My Love
Disc 2 : 1. Who’s Crying Now 2. Lovin’, Touchin’, Squeezin’ 3. Piano Solo 4. Open Arms 5. Faithfully 6. Line of Fire 7. Dead or Alive 8. Guitar Solo 9. Wheel in the Sky 10. Separate Ways (Worlds Apart) 11. Don’t Stop Believin’ 12. Any Way You Want It 13. Outro

Limited DVD-R : 1. Intro. 2. Only the Young 3. Be Good to Yourself 4. Guitar Solo 5. Stone in Love 6. Keep On Runnin’ 7. Ask the Lonely 8. Escape 9. Let It Rain 10. Lights 11. When You Love a Woman 12. Chain Reaction 13. Girl Can’t Help It 14. Send Her My Love 15. Who’s Crying Now 16. Lovin’, Touchin’, Squeezin 17. Piano Solo 18. Open Arms 19. Faithfully 20. Line of Fire 21. Dead or Alive 22. Guitar Solo 23. Wheel in the Sky 24. Separate Ways (Worlds Apart) 25. Don’t Stop Believin’ 26. Any Way You Want It 27. Outro

[Live at PACIFICO Yokohama, Yokohama, Japan 21st October 2024 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Arnel Pineda – lead vocals / Neal Schon – guitar, backing vocals / Jonathon Cain – keyboards, backing vocals / Jason Derlatka – keyboards, backing vocals / Todd Jensen – bass, backing vocals / Deen Castronovo – drums

ビートルズ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションから『リヴォルバー』をリミックス音源とビデオ映像でコンパイルしたタイトルが登場。

THE BEATLES / REVOLVER : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (プレス1CD+1DVD)

ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴できることが話題を呼んだ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションとして、アルバム『リボルバー』収録曲を、リミックス音源とビデオ映像でコンパイルしたタイトルが、限定プレス1CD+1DVD仕様にて。
こちらCDには2024年最新編集マルチトラック・リミックスにて、アルバム『リボルバー』全14曲を収録し、さらにボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンも収録。
さらにDVDは全曲オリジナル映像によるビデオ・アルバム仕様で、またリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオも収録。


[内容詳細]
2009年にアビイ・ロード・スタジオにて、オリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等をセパレートしたマルチトラック音源がゲーム用に提供され、現在のデミックスに先駆けて話題を呼んだ『ROCKBAND』は、スタジオ・アウトテイク同様スタジオでのチャットをはじめ、通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソース。
そして全時代を通して当初45曲が収録され後にダウンロード・コンテンツにて20曲以上が追加されるも、2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されているのが現状。
そして本タイトルは過去に収録されていた曲に加えて、近年限定公開された曲も追加した新編集改訂版となっており、まずCDには『マルチトラック・リミックス』として、独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。
さらに『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』は、ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで、各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源にて。
そしてカップリングのDVDにはゲーム用に制作されたアニメーションによるビデオ映像を収録しており、メンバー公認の映像はゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっているので、全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容に。
さらにオーディオ・オプションとして、マルチトラック・リミックスとインストゥルメンタル、さらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクト収録しており、ゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生可能。
以上、これまで未収録の追加曲が含まれているだけでなく、最新リマスターによるアップグレード・サウンドの音源と、映像も高画質HDクオリティーからの収録による2024年版最新編集コレクターズ・エディションが、日本語帯付き、永久保存輸入オリジナル・プレス盤仕様にて。

CD :
[ROCKBAND MULTITRACK REMIX]
01. TAXMAN 02. ELEANOR RIGBY 03. I’M ONLY SLEEPING 04. LOVE YOU TO 05. HERE THERE AND EVERYWHERE 06. YELLOW SUBMARINE 07. SHE SAID SHE SAID 08. GOOD DAY SUNSHINE 09. AND YOUR BIRD CAN SING 10. FOR NO ONE 11. DR. ROBERT 12. I WANT TO TELL YOU 13. GOT TO GET YOU INTO MY LIFE 14. TOMORROW NEVER KNOWS
[MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX]
15. TAXMAN 16. ELEANOR RIGBY 17. I’M ONLY SLEEPING 18. LOVE YOU TO 19. HERE THERE AND EVERYWHERE 20. YELLOW SUBMARINE 21. SHE SAID SHE SAID 22. GOOD DAY SUNSHINE 23. AND YOUR BIRD CAN SING 24. FOR NO ONE 25. DR. ROBERT 26. I WANT TO TELL YOU 27. GOT TO GET YOU INTO MY LIFE 28. TOMORROW NEVER KNOWS
◇Newly Remix and Remasters 2024

DVD :
[ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO]
TAXMAN / ELEANOR RIGBY / I’M ONLY SLEEPING / LOVE YOU TO / HERE THERE AND EVERYWHERE / YELLOW SUBMARINE / SHE SAID SHE SAID / GOOD DAY SUNSHINE / AND YOUR BIRD CAN SING / FOR NO ONE / DR. ROBERT / I WANT TO TELL YOU / GOT TO GET YOU INTO MY LIFE / TOMORROW NEVER KNOWS
◇AUDIO OPTION : AUDIO1=MULTITRACK REMIX / AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX / AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS
◇DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo

ビートルズ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションVOL.1として、初期音源をリミックス音源とビデオ映像でコンパイルしたタイトルが登場。

THE BEATLES / ROCKBAND MASTERS I : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (プレス1CD+1DVD)

ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴できることが話題を呼んだ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションVOL.1として、1962年から63年にかけての初期音源をリミックス音源とビデオ映像でコンパイルしたタイトルが、限定プレス1CD+1DVD仕様にて。
こちらCDには2024年最新編集マルチトラック・リミックスにて、初期ナンバー全16曲を時系列に収録し、さらにボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンも収録。
さらにDVDは全曲オリジナル映像によるビデオ・アルバム仕様で、またリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオも収録。


[内容詳細]
2009年にアビイ・ロード・スタジオにて、オリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等をセパレートしたマルチトラック音源がゲーム用に提供され、現在のデミックスに先駆けて話題を呼んだ『ROCKBAND』は、スタジオ・アウトテイク同様スタジオでのチャットをはじめ、通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソース。
そして全時代を通して当初45曲が収録され後にダウンロード・コンテンツにて20曲以上が追加されるも、2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されているのが現状。
そして本タイトルは過去に収録されていた曲に加えて、近年限定公開された曲も追加した新編集改訂版となっており、まずCDには『マルチトラック・リミックス』として、独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。
さらに『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』は、ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで、各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源にて。
そしてカップリングのDVDにはゲーム用に制作されたアニメーションによるビデオ映像を収録しており、メンバー公認の映像はゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっているので、全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容に。
さらにオーディオ・オプションとして、マルチトラック・リミックスとインストゥルメンタル、さらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクト収録しており、ゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生可能。
以上、これまで未収録の追加曲が含まれているだけでなく、最新リマスターによるアップグレード・サウンドの音源と、映像も高画質HDクオリティーからの収録による2024年版最新編集コレクターズ・エディションが、日本語帯付き、永久保存輸入オリジナル・プレス盤仕様にて。

CD :
[ROCKBAND MULTITRACK REMIX]
01. TWIST AND SHOUT 02. I SAW HER STANDING THERE 03. BOYS 04. DO YOU WANT TO KNOW A SECRET? 05. FROM ME TO YOU 06. THANK YOU GIRL 07. SHE LOVES YOU 08. I WANT TO HOLD YOUR HAND 09. THIS BOY 10. I WANNA BE YOUR MAN 11. LONG TALL SALLY 12. I CALL YOUR NAME 13. MATCHBOX 14. SLOW DOWN 15. SIE LIEBT DICH 16. KOMM, GIB MIR DEINE HAND
[MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX]
17. TWIST AND SHOUT 18. I SAW HER STANDING THERE 19. BOYS 20. DO YOU WANT TO KNOW A SECRET? 21. FROM ME TO YOU 22. THANK YOU GIRL 23. SHE LOVES YOU 24. I WANT TO HOLD YOUR HAND 25. THIS BOY 26. I WANNA BE YOUR MAN 27. LONG TALL SALLY 28. I CALL YOUR NAME 29. MATCHBOX 30. SLOW DOWN 31. SIE LIEBT DICH 32. KOMM, GIB MIR DEINE HAND
◇Newly Remix and Remasters 2024

DVD :
[ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO]
TWIST AND SHOUT / I SAW HER STANDING THERE / BOYS / DO YOU WANT TO KNOW A SECRET? / FROM ME TO YOU / THANK YOU GIRL / SHE LOVES YOU / I WANT TO HOLD YOUR HAND / THIS BOY / I WANNA BE YOUR MAN / LONG TALL SALLY / I CALL YOUR NAME / MATCHBOX / SLOW DOWN / SIE LIEBT DICH / KOMM, GIB MIR DEINE HAND
◇AUDIO OPTION : AUDIO1=MULTITRACK REMIX / AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX / AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS
◇DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo

フロイドの1970年サンフランシスコでのTVオンエアー・パフォーマンスの2024年最新改良版が、海外オリジナル・プレス直輸入2CD+1DVDにて完全限定リリース。

PINK FLOYD / KQED – TV&RADIO BROADCASTS 1970 : COMPLETE COLLECTION (プレス2CD+1DVD)

フロイドの1970年サンフランシスコでのTVオンエアー・パフォーマンスを、新編集によるAIステレオ・リマスター音源にリマスターTV放送完全版の映像など、新発掘音源&映像を含めコンパイルした2024年最新改良版が、オリジナル解説ライナー帯付き、海外オリジナル・プレス直輸入2CD+1DVDにて完全限定リリース。

*CD 1 : TV放送版最新AIステレオ・リマスター音源は初登場
*CD 2 : ラジオ放送版オリジナル・モノ・マスターを完全フル収録
*DVD : 最新リマスターTVオンエアー完全ヴァージョンと、当時は未公開だった「天の支配」、さらに関連映像も含めた2024年ビデオ・バージョン


[内容詳細]
1970年の全米ツアー中、サンフランシスコのTV局KQED放送用に収録されたスペシャル・プログラム『アン・アワー・ウィズ・ザ・ピンク・フロイド』は、かつてはTVVスタジオでの収録とされていたものの、実際は当時使われていなかったフィルモア・オーディトリアムにて、無観客で撮影され後に編集されたものがTV放送されたもので、当時まだ未リリースの「原子心母」の初期バージョンが演奏された貴重な記録としても有名。
そして今回まずDisc:1にはTVオンエアー版の最新AIステレオ・リマスター音源を収録しており、当時のモノラル音源を元に最新AI音源解析によるリアル・ステレオに変換することで、これまでと比べ音の分離感や立体感は別次元となったオリジナル編集で、当時未収録だった「天の支配」を含む全7曲を収録。
そしてDisc:2には当時のラジオ放送版オリジナル・モノ・マスターをフル収録しており、当時TV放送に合わせてFMラジオでのステレオ・サイマルキャスト放送が行われたとされるも、実際にはステレオ・ミックスは存在せず、モノラルの放送音源をノイズ軽減や音ギレを修復したレストア音源にて。なおここではTV放送にはない「ヒア・カムズ・サンタ」の短いアドリブが残されており、未編集の未放送マスターとされている謎の音源なのは興味深いところ。
そして映像DVDはそのTVオンエアーされた『アン・アワー・ウィズ・ザ・ピンク・フロイド』を、2024年最新AIステレオ・リマスターで収録しており、オープニングとエンディングを含めたTV放送完全ヴァージョンと、当時は未公開だった「天の支配」も追加され、加えてオリジナル・モノ音源のサウンドトラックもオーディオ・オプションで追加収録されているのでその違いを聴き比べることも可能。さらにボーナス映像には後にPVとしてTV放送とは編集の異なる「グランチェスター・メドウス」と、同時期のサントロペ公演を元にした「グリーン・イズ・ザ・カラー」も追加。
以上、70年代初頭の貴重な記録音源&映像を2024年最新ヴァージョンにてコンパイルした本タイトルも、完全限定リリースゆえご希望の方はお早目に。

Disc 1 : 1. ASTRONOMY DOMINE 2. ATOM HEART MOTHER 3. CYMBALINE 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN
[AN HOUR WITH THE PINK FLOYD / KQED 1970 : TV BROADCAST AI STEREO NEW REMASTER / Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30th April 1970 / Broadcast : PBS Network KQED TV Broadcast 26th January 1971 / * AI Stereo Masters from Original Mono Broadcast Source]

Disc 2 : 1. ATOM HEART MOTHER 2. CYMBALINE 3. HERE COMES SANTA 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN
[THE FILLMORE / KSAN-FM 1970 : ORIGINAL OFF-AIR RECORDING FM RADIO BROADCAST MONO MASTER / Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30th April 1970 / Broadcast : KSAN-FM Radio Broadcast 1973]

DVD : 1. INTRODUCION 2. ATOM HEART MOTHER 3. CYMBALINE 4. GRANTCHESTER MEADOWS 5. GREEN IS THE COLOUR 6. CAREFUL WITH THAT AXE, EUGENE 7. SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN 8. END CREDITS 9. ASTRONOMY DOMINE
[AN HOUR WITH THE PINK FLOYD / KQED 1970 : TV BROADCAST / AUDIO SELECTION // AI STEREO NEW REMASTER / ORIGINAL MONO MASTER / Recorded : The Fillmore, San Francisco, CA 30th April 1970 / Broadcast : PBS Network KQED TV Broadcast 26 January 1971]
– bonus video-
10. GRANTCHESTER MEADOWS (Promo Video) 11. GREEN IS THE COLOUR (Promo Video)
◇SD-DVD NTSC 16:9 (4:3) Color Linear PCM Stereo/Mono time approx. 75min.

ボウイ『アラジン・セイン』のオルタネイト・アルバムが、2024年最新ネイキッド・ミックスにて限定オリジナル・デザイン帯付き仕様で。

DAVID BOWIE / A LAD INSANE ALTERNATE ALADDIN SANE ALBUM (プレス2CD)

ボウイ『アラジン・セイン』のオルタネイト・アルバムが、2024年最新ネイキッド・ミックスに加えて、初登場レアリティーズ含めたスペシャル・エディションとして、直輸入オリジナル・プレス盤、初回限定オリジナル・デザイン帯付き仕様にて。
2024年オリジナル編集によるアルバム全曲の最新ネイキッド・ミックスを収録し、さらに貴重なアウトテイクやデモ、初登場の未発表音源含めたレアリティーズ全14トラック、加えてアルバム全曲インストゥルメンタルのバック・トラックスも追加で。

[内容詳細]
まずオリジナル編集によるアルバム全曲の最新ネイキッド・ミックスは、マルチトラックからボーカルや楽器を分離し新たにリミックスしたもので、特にボーカルが遠かった「ウォッチ・ザット・マン」はそのボーカルが全面に飛び出すミックスに生まれ変わっていたり、タイトル曲「アラジン・セイン」もドラムレスでクリアーなまさにネイキッドなロウ・ミックスにて。
よって全体的にリアルなボーカルをメインに、ギターやピアノを中心としたミックスで、またバック・トラックス(インストゥルメンタル)はボーカルを抜いたカラオケ・バージョンゆえ、逆に各楽器や演奏の完成度の高さを認識出来る音源となっており、加えてレアリティーズ・エクストラとして貴重なアウトテイクやデモ、初登場の未発表音源など全14トラックも追加で。
因みにこれまで知られた音源でもミックスが編集が違っていたりと、それぞれポイントの高い音源が集められており、「すべての若き野郎ども」やTVショウの初登場ステレオ・ミックスをはじめ、アラジン・セイン・セッションのオークション・サンプラーや長年知られた未発表のアウトテイク「ZION」もアップグレード音源で。
以上、最新ミックスからアップグレード音源まで、初CD化を含めた最新オリジナル編集によるスペシャル・コレクションは、あの「ジギー・スターダスト」と並びボウイがその地位を確立したエポック・メイキングな時代を記録した歴史的記録アイテム。

Disc 1 :
[ALADDIN SANE : NAKED MIX]
01. WATCH THAT MAN 02. ALADDIN SANE (1913-1938-197?) 03. DRIVE-IN SATURDAY 04. PANIC IN DETROIT 05. CRACKED ACTOR 06. TIME 07. THE PRETTIEST STAR 08. LET’S SPEND THE NIGHT TOGETHER 09. THE JEAN GENIE 10. LADY GRINNING SOUL
[RARITIES EXTRA]
11. ALL THE YOUNG DUDES (Extended Stereo Version) 12. JOHN, I’M ONLY DANCING (1973 Original Mix) 13. ZION (TRAGIC MOMENTS) (Outtake) 14. DRIVE-IN SATURDAY (Demo) 15. THE JEAN GENIE (Basic Tracks) 16. AUCTION TAPES SAMPLER 17. ALADDIN SANE (Isolated Piano Track)

Disc 2 :
[RARITIES EXTRA]
01. ALL THE YOUNG DUDES (Mott The Hoople Demo Remix) 02. DRIVE-IN SATURDAY (Russel Harty TV Stereo Version) 03. THE JEAN GENIE (Top Of The Pops TV Stereo Version) 04. THE PRETTIEST STAR (Three Versions Remix) 05. ALADDIN SANE (Dead Roses Remix) 06. LET’S SPEND THE NIGHT TOGETHER (Guitar Mix) 07. LADY GRINNING SOUL (Underdubbed Mix) ALADDIN SANE : BACK TRACKS (INSTRUMENTAL) 08. WATCH THAT MAN 09. ALADDIN SANE (1913-1938-197?) 10. DRIVE-IN SATURDAY 11. PANIC IN DETROIT 12. CRACKED ACTOR 13. TIME 14. THE PRETTIEST STAR 15. LET’S SPEND THE NIGHT TOGETHER 16. THE JEAN GENIE 17. LADY GRINNING SOUL

ボウイの『ピンナップス』究極のヴィンテージ・アナログ音源コレクションが1CD&1DVDセット、紙ジャケット仕様限定100セットにて。

DAVID BOWIE / PINUPS + THE MIDNIGHT SPECIAL TV 1973 (プレス1CD+1DVD)

ボウイの『ピンナップス』究極のヴィンテージ・アナログ音源コレクションが、CD&ハイレゾ・オーディオDVDセットによる、紙ジャケット仕様初回限定100セットのオリジナル・デザイン帯付きの永久保存プレス盤にて。
超プレミアムなコレクターズ・アイテムによる究極のヴィンテージ・アナログ音源コレクションの2024年最新版で、まずオリジナルに最も近いアナログ音源として知られるるリールマスター・テープを完全復刻CD化し、さらに70年代に限定流通していた曲順やミックスの異なる8トラック・テープ音源も収録。
またハイレゾ・オーディオDVDとしてリールマスター音源とRCAオリジナルCD初盤の各2種音源を、比較再生可能なオーディオ・オプションにて収録。
さらに映像は1973年にTV放送され長らく封印されていた『ミッドナイト・スペシャル』を、当時放送されたオリジナル・マスターからのノーカット完全版映像をビデオ化し、最新のオリジナル編集によるHQリマスター・バージョンにて収録。


[内容詳細]
1973年ジギー封印後の7作目となるアルバムで、ボウイに影響を与えた60’sブリティッシュ・ビート・バンドをトリビュートしたカバー・アルバムであり、『アラジン・セイン』に繋がる作品として近年再評価されている1枚。
そしてここではまず当時発売されていたオープンリール・マスター(REEL-TO-REEL)からのオリジナル・アナログ音源を収録しており、オリジナルに最も近い音としてその鮮度が高い音の質感は、後のデジタル・リマスターとは異なる本来のアナログ音源を完全復刻し、さらに90年代にRYKO発売当時のボーナス・トラック2曲も追加。
さらに後半には70年代に限定流通していた貴重な8トラック・テープ音源で、オリジナルを無視した曲順やモノラルの様なダイナミックなサウンドで、ステレオ・セパレーションの異なるオルタネイト・ミックスとしても注目のレア音源。
そしてDVDにはまずハイレゾ・オーディオDVDとして、オープンリール・マスターのハイレゾ音源と貴重な初期CD音源を収録。オーディオ・セレクトによりメインとなる(オーディオ1)にはCD同様のオープンリール・マスターからの音源を、CD以上の高音質で再生する96khz/24bitハイレゾ音源で収録しており、オリジナル原盤の音をよりリアルに再現。また(オーディオ2)には、すでに入手困難で高額取引されている1984年初めてCD化された時のRCAオリジナルCD初盤からの音源を収録。
デジタル・リマスターされていないアナログ音源そのままを収録しており、オーディオ・セレクトの選択切り替えで聴き比べ比較再生も可能で、また再生画面は曲ごとに当時のフォト・セッションからの写真画像が変わるスライドショー形式にて収録。
さらにビデオ・セクションとして1973年TVオンエアーされるも、長らく封印されていた『ミッドナイト・スペシャル』を完全復刻。『ピンナップス』が発表された1973年10月ロンドン・マーキー・クラブにて「The 1980 Floor Show」として撮影されたお馴染みのスペシャル・パフォーマンスは、当時本国では公開されずアメリカの人気番組『ミッドナイト・スペシャル』で翌11月に放送され、ウルフマン・ジャックのオープニングからゲストのマリアンヌ・フェイスフルらのパフォーマンスも含めて、当時の放送用オリジナル・マスターからのト完全版映像をビデオ化。
なお元マスターに起因する一部ノイズやカットを修復したオリジナル編集によるHQリマスター・バージョンとなっており、よって映像も含めて、貴重なヴィンテージ・アナログとして主要な音源だけをまとめたファン必携の限定コレクターズ・エディション。

CD :
01. ROSALYN 02. HERE COMES THE NIGHT 03. I WISH YOU WOULD 04. SEE EMILY PLAY 05. EVERYTHING’S ALL RIGHT 06. I CAN’T EXPLAIN 07. FRIDAY ON MY MIND 08. SORROW 09. DON’T BRING ME DOWN 10. SHAPES OF THINGS 11. ANYWAY ANYHOW ANYWHERE 12. WHERE HAVE ALL THE GOOD TIMES GONE?
[SUPERIOR ORIGINAL ANALOG MASTER : Audio Source from original Reel-To-Reel Tape / 4-Track Stereo 7″ Cine-Reel Tape RCA – EPP1-0291 U.S. 1973]
13. GROWIN’ UP 14. PORT OF AMSTERDAM
[BONUS TRACKS : Audio Source from original Tape / RYKO Analogue RALP 0136-2 US 1990]
13. ROSALYN 14. HERE COMES THE NIGHT 15. FRIDAY ON MY MIND 16. WHERE HAVE ALL THE GOOD TIMES GONE? 17. SORROW 18. I WISH YOU WOULD 19. SEE EMILY PLAY 20. I CAN’T EXPLAIN 21. DON’T BRING ME DOWN 22. SHAPES OF THINGS 23. ANYWAY ANYHOW ANYWHERE 24. EVERYTHING’S ALL RIGHT
[8-TRACK CARTRIDGE TAPE MASTER : Audio Source from original Tape / 8-Track Cartridge Stereo Tape RCA – P8S-11669 US 1973]

DVD :
ROSALYN / HERE COMES THE NIGHT / I WISH YOU WOULD / SEE EMILY PLAY / EVERYTHING’S ALL RIGHT / I CAN’T EXPLAIN / FRIDAY ON MY MIND / SORROW / DON’T BRING ME DOWN / SHAPES OF THINGS / ANYWAY ANYHOW ANYWHERE / WHERE HAVE ALL THE GOOD TIMES GONE?
[HIGH RESOLUTION AUDIO SELECTION:AUDIO SELECTION
1 // ORIGINAL U.S. REEL-TO-REEL AUDIO MASTER / Audio Source from original Reel-To-Reel Tape / 4-Track Stereo 7″ Cine-Reel Tape RCA – EPP1-0291 U.S. 1973
2 // RCA ORIGINAL FIRST CD Audio Source from original CD non remaster / First European Release CD RCA – PD84653 EUROPE 1984
1 // High Resolution Audio 96khz/24bit Linear PCM Stereo
2 // High Resolution Audio 48khz/24bit Linear PCM Stereo
◇DVD (AUDIO) NTSC 16:9 Linear PCM Stereo 34min.

[VIDEO Section : THE MIDNIGHT SPECIAL : ORIGINAL TV BROADCAST 1973 / “THE 1980 FLOOR SHOW” HQ REMASTER VERSION]
TV INTRODUCTION / 1984 / DODO – OPENING / SORROW / BULERIAS (Carmen) / EVERYTHING’S ALL RIGHT / SPACE ODDITY / TV ADVANCE (Wolfman Jack) / 1984 (Intro) / I CAN’T EXPLAIN / AS TEARS GO BY (Marianne Faithfull) / TIME / WILD THING (The Troggs) / BULLFIGHT (Carmen) / THE JEAN GENIE / TV STATION BREAK (Dooshenka) / 20TH CENTURY BLUES (Marianne Faithfull) / I CAN’T CONTROL MYSELF (The Troggs) / STRANGE MOVIES (The Troggs) / I GOT YOU BABE (with Marianne Faithfull) / TV ADVANCE (Wolfman Jack) / 1984 / DODO – END ROLL
◇TV Broadcast on The Midnight Special in US (NBC) 1973 : DVD VIDEO NTSC 16:9 Linear PCM Stereo 66min.

アイアン・メイデン2024年来日最終の横浜公演もマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日の映像DVD-Rも付いた限定アイテム。

IRON MAIDEN / TACTICS YOKOHAMA #2 : Live in Yokohama 2024 2nd Night (2CDR+1DVDR)

8年ぶりとなった2024年ジャパン・ツアーも、ついにファイナルとなった9月29日横浜ぴあアリーナMM2日目のライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースをミックスし、マルチIEMマトリクスとしたことで、カンペキにセパレートされた3本のギターとスティーブ・ハリスのド迫力ベースも絶妙のバランスにて。さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて当日の模様を忠実に再現。
さらにデジタル・カメラによる映像は終始安定した良好ショットでしかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして前年から継続の「THE FUTURE PAST」ワールド・ツアーの一環で、2020年の「LEGACY OF THE BEAST Tour」での来日がコロナで中止となったため、2016年以来の来日となり、この日はその追加公演となることに。
そして今回のツアーのセオリー通り、『SOMEWHERE IN TIME』と『戦術』が融合したそのセットは前年から変わらないものの、千秋楽でもありファンにとっては必携の来日限定メモリアル・アイテム。
*なお映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts
Disc 2 : 01. Can I Play With Madness 02. Heaven Can Wait 03. Alexander the Great 04. Fear of the Dark 05. Iron Maiden –encore- 06. Hell on Earth 07. The Trooper 08. Wasted Years 09. Outro

Limited DVD-R : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts 10. Can I Play With Madness 11. Heaven Can Wait 12. Alexander the Great 13. Fear of the Dark 14. Iron Maiden –encore- 15. Hell on Earth 16. The Trooper 17. Wasted Years 18. Outro

[Live at PIA ARENA MM, Yokohama, Japan 29th September 2024 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Bruce Dickinson – Vocals / Dave Murray – Guitar / Adrian Smith – Guitar / Janick Gers – Guitar / Steve Harris – Bass / Nicko McBrain – Drums

アイアン・メイデン2024年来日3日目の東京公演もマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日の映像DVD-Rも付いた限定アイテム。

IRON MAIDEN / TACTICS TOKYO : Live in Tokyo 2024 (2CDR+1DVDR)

8年ぶりとなった2024年ジャパン・ツアーより、その3日目となる9月26日東京ガーデン・シアターでのライブを、、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースをミックスし、マルチIEMマトリクスとしたことで、カンペキにセパレートされた3本のギターとスティーブ・ハリスのド迫力ベースも絶妙のバランスにて。さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて当日の模様を忠実に再現。
さらにデジタル・カメラによる映像は終始安定した良好ショットでしかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして前年から継続の「THE FUTURE PAST」ワールド・ツアーの一環で、2020年の「LEGACY OF THE BEAST Tour」での来日がコロナで中止となったため、2016年以来の来日となることに。そして今回のツアーのセオリー通り、『SOMEWHERE IN TIME』と『戦術』が融合したそのセットは、前年から変わらないものの、東京都内では唯一の公演だけに、ファンとしては要チェックの来日限定メモリアル・アイテム。
*なお映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts
Disc 2 : 01. Can I Play With Madness 02. Heaven Can Wait 03. Alexander the Great 04. Fear of the Dark 05. Iron Maiden –encore- 06. Hell on Earth 07. The Trooper 08. Wasted Years 09. Outro

Limited DVD-R : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts 10. Can I Play With Madness 11. Heaven Can Wait 12. Alexander the Great 13. Fear of the Dark 14. Iron Maiden –encore- 15. Hell on Earth 16. The Trooper 17. Wasted Years 18. Outro

[Live at Tokyo Garden Theater, Tokyo, Japan 26th September 2024 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Bruce Dickinson – Vocals / Dave Murray – Guitar / Adrian Smith – Guitar / Janick Gers – Guitar / Steve Harris – Bass / Nicko McBrain – Drums

ポール2024年「GOT BACK」南米ツアーの初日公演を、プロショット映像にてブルーレイに収録。

PAUL McCARTNEY / GOT BACK TOUR 2024 : FIRST SHOW IN BUENOS AIRES (1Blu-ray)

2024年「GOT BACK」南米ツアーの初日、10月5日アルゼンチンはブエノスアイレス公演を、現地ケーブルTVによるプロショット映像にて2時間40分にわたりブルーレイにて収録。
まず前年に続き新たにスタートした南米ツアーの初日であり、そのブエノスアイレス2公演のファースト・ナイトが、現地のケーブルTVでライブ配信された映像がマスターとなっており、さらにブルーレイゆえその大容量を活かし、元素材そのままのHDクオリティーの映像素材を圧縮することなく収録しているので、生配信のため一部ノイズや音切のパートがある以外は、このままオフィシャルとして通用するレベルにて。
そして気になるセット内容に関しては「キャント・バイ・ミー・ラブ」からスタートし、その後の流れは前年までの同ツアーに沿ったものではあるものの、序盤の「ドライブ・マイ・カー」、そして終盤の「ハイ・ハイ・ハイ」あたりは今ツアー初登場であり、ライブ演奏自体もかなり久しぶり。
そして最大の注目は2023年にビートルズ最後の新曲として大きな話題となった「ナウ・アンド・ゼン」のライブ初演奏で、こちらジョンがメインのオリジナル曲と比べ、かなりライブ用にアレンジされたポール・バージョンとも云うべき仕上がりとなっており、ライブでは世界初公開ゆえ、この1曲だけでも価値あるところ。
加えてこちらも前年好評だった「アイヴ・ガット・ア・フィーリング」でのジョンとのバーチャル共演も継続して披露され、それら全てオフィシャル・クオリティーで再現した、ファン必携の限定コレクターズ・エディション。

1. Opening 2. CAN’T BUY ME LOVE 3. JUNIOR’S FARM 4. LETTING GO 5. DRIVE MY CAR 6. GOT TO GET YOU INTO MY LIFE 7. COME ON TO ME 8. LET ME ROLL IT 9. FOXY LADY 10. GETTING BETTER 11. LET ‘EM IN 12. MY VALENTINE 13. NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY-FIVE 14. MAYBE I’M AMAZED 15. I’VE JUST SEEN A FACE 16. IN SPITE OF ALL THE DANGER 17. LOVE ME DO 18. DANCE TONIGHT 19. BLACKBIRD 20. HERE TODAY – WE ARE THE CHAMP 21. NOW AND THEN 22. NEW 23. LADY MADONNA 24. JET 25. BEING FOR THE BENEFIT OF MR. KITE! 26. SOMETHING 27. OB-LA-DI, OB-LA-DA 28. BAND ON THE RUN 29. GET BACK 30. LET IT BE 31. LIVE AND LET DIE 32. HEY JUDE –encore- 33. I’VE GOT A FEELING 34. HI, HI, HI 35. SGT. PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND (Reprise) 36. HELTER SKELTER 37. GOLDEN SLUMBERS – CARRY THAT WEIGHT – THE END
[Recorded at River Plate Stadium, Buenos Aires, Argentina, October 5th 2024 : PRO-Shot / Full HD (1920×1080) 16:9 / Dolby Digital Stereo / Total Running Time : 159 min]

アイアン・メイデン2024年来日2日目の大阪公演もマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日の映像DVD-Rも付いた限定アイテム。

IRON MAIDEN / TACTICS OSAKA : Live in Osaka 2024 (2CDR+1DVDR)

8年ぶりとなった2024年ジャパン・ツアーより、その2日目となる9月24日大阪城ホールでのライブを、、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースをミックスし、マルチIEMマトリクスとしたことで、カンペキにセパレートされた3本のギターとスティーブ・ハリスのド迫力ベースも絶妙のバランスにて。さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて当日の模様を忠実に再現。
さらにデジタル・カメラによる映像は終始安定した良好ショットでしかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして前年から継続の「THE FUTURE PAST」ワールド・ツアーの一環で、2020年の「LEGACY OF THE BEAST Tour」での来日がコロナで中止となったため、2016年以来の来日となることに。
そして今回のツアーのセオリー通り、『SOMEWHERE IN TIME』と『戦術』が融合したそのセットは、前年から変わらないものの、日本では初体験であり、今回関西唯一の公演だけに、ファンとしては要チェックの来日限定メモリアル・アイテム。
*なお映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts
Disc 2 : 01. Can I Play With Madness 02. Heaven Can Wait 03. Alexander the Great 04. Fear of the Dark 05. Iron Maiden –encore- 06. Hell on Earth 07. The Trooper 08. Wasted Years 09. Outro

Limited DVD-R : 01. Doctor Doctor 02. Blade Runner (End Titles) 03. Caught Somewhere in Time 04. Stranger in a Strange Land 05. The Writing on the Wall 06. Days of Future Past 07. The Time Machine 08. The Prisoner 09. Death of the Celts 10. Can I Play With Madness 11. Heaven Can Wait 12. Alexander the Great 13. Fear of the Dark 14. Iron Maiden –encore- 15. Hell on Earth 16. The Trooper 17. Wasted Years 18. Outro

[Live at Osaka-jou Hall, Osaka, Japan 24th September 2024 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Bruce Dickinson – Vocals / Dave Murray – Guitar / Adrian Smith – Guitar / Janick Gers – Guitar / Steve Harris – Bass / Nicko McBrain – Drums