
THE BEATLES / A HARD DAY’S NIGHT : PREMIUM VINYL COLLECTION (プレス1CD+1DVD)
2024年ビートルズ研究家で構成された海外制作チーム「BMI(Beat Masters Int.)レーベルによるオリジナル編集シリーズから、『ア・ハード・デイズ・ナイト : 究極音源完全復刻永久保存盤』が、国内用オリジナル解説帯付きの限定紙ジャケット・デザインにて、直輸入プレス1CD+1DVD仕様で100セット完全限定リリース。
本シリーズはビートルズのオリジナル・アルバム関連音源を、最新アップデイトを元に徹底追及した、海外オリジナル新編集のアルバム・コレクションで、今回は『ア・ハード・デイズ・ナイトウル』の世界4大音源完全再現とて、以下4種の究極のオリジナル・アナログ・マスター音源をハイレゾHQも含めた最高クオリティーにてコンパイル。
*UKオリジナル・モノラル「ファースト・プレス」(1964年)
*ドイツ・オデオン盤1976ステレオ・リマスター(1976年)
*US: MFSLモービル・フィデリティ盤ステレオ(1982年)
*UK再発盤HTM1984ステレオ・リマスター(1984年)
[アルバム詳細]
60年代のビートルズのレコードは世界各国で制作されており、各国独自のマスタリングやカッティングされた音源からジャケット・デザインに至るまで、UKオリジナル盤とは異なる様々な形でリリースされ、その後もCDによるデジタル化以前のアナログ時代においては世界各国の再発売でも数多くのバリエーションが存在。
そうした中で特に注目のアルバム・バージョンを各アナログ・レコード原盤からのダイレクト・トランスファーによる、鮮度抜群のステレオ/モノラルで完全収録したのがこのヴァイナル・コレクションで、究極のアナログ音源を収録したCDと、高音質ハイレゾ音源を含む4種音源が収録されたオーディオDVDによるセットにて。
そして本タイトルの通算3作目となる1964年7月リリース『ア・ハード・デイズ・ナイト』は、4トラック・レコーディングが導入されて以降制作されたため、よりレコーディング技術が進化しモノラル・ミックスが主流ながら、ステレオ・ミックスにおいてもボーカルと演奏を振り分けた前2作とは異なる完成度となっており、まずCDはUKオリジナル初盤のオリジナル・モノラル音源を前半に収録。
このアルバムにおいては前作『ウィズ・ザ・ビートルズ』の様な、いわゆる「ラウド・カット」盤は存在しないものの、オリジナルならではのサウンドが実感でき、さらに後半は1984年リリースのUKシルバー・パーロフォン再発盤HTM1984ステレオ・リミックス音源を収録しており、アビイ・ロード・スタジオの名エンジニアであるハリー・モス・カッティングによるこの音源は、UKオリジナルの通常ステレオ・ミックスと比較して、音自体が明瞭かつ中高域がブライトゆえボーカルやコーラスがより聞こえやすく、各楽器の分離度も高いミックスが施された80年代独自の注目すべきステレオ・リマスター音源にて。
さらにDVDは「ハイレゾ&HQオーディオ・セレクション」として、高音質ハイレゾ音源を含む4種音源がオーディオDVD形式で収録されており音源の違いを聴き比べることが可能。
オーディオ1はCD同様のUKオリジナル初盤モノラル音源で、CD以上のハイスペックでレコードの質感をそのまま再現する高音質ハイレゾ・フォーマット(96khz/24bit)仕様にて収録し、続くオーディオ2は1976年ドイツ・オデオン再発盤のステレオ音源で、UKオリジナル盤ステレオ・ミックスと異なりこちらはより一段とステレオ感を出すためか、エコー成分等のエフェクトが加えられた独自のステレオ・ミックスとなっておりここでしか聴くことが出来ないレア・ミックス音源。
さらにオーディオ3は1982年US:モービル・フィデリティ(MFSL)盤のステレオ音源で、数ある各国の通常盤と比べクリアーかつバランスに優れたオーディオ・リファレンスとして最上級のアナログ・マスターと評されており、オリジナル・マスターからのステレオ音源を高音質で限定レコード・プレスしたことで人気の高いモービル盤からの収録。
そしてオーディオ4は1984年に再発された英国盤HTM1984ステレオ・リミックス音源で、こちらもCD以上のスペックとなるHQ(ハイ・クオリティ48khz)音源にて。
なおDVD映像には各レコード・ジャケットとレーベル写真をスライドショー形式で収めておりそれぞれ視聴可能。とにかくいずれも今となっては超高額のプレミア・アイテムとなった貴重な4大レコード音源をまとめて聴け、デザインもUK盤を模したコーティング紙ジャケット仕様で、本物のオリジナル・アナログ・サウンドを完全再現した、まさに究極の完全復刻永久保存盤。
CD :
[1964 ORIGINAL U.K. PARLOPHONE FIRST PRESSING MONO (PMC 1230 XEX481/2-3N) 10th July 1964]
01. A HARD DAY’S NIGHT 02. I SHOULD HAVE KNOWN BETTER 03. IF I FELL 04. I’M HAPPY JUST TO DANCE WITH YOU 05. AND I LOVE HER 06. TELL ME WHY 07. CAN’T BUY ME LOVE 08. ANY TIME AT ALL 09. I’LL CRY INSTEAD 10. THINGS WE SAID TODAY 11. WHEN I GET HOME 12. YOU CAN’T DO THAT 13. I’LL BE BACK
[1984 U.K. EMI/SILVER PARLOPHONE – HARRY MOSS REMASTER STEREO / “HTM 1984 REMASTERING MIX” (PCS3058 YEX126/7-1)]
14. A HARD DAY’S NIGHT 15. I SHOULD HAVE KNOWN BETTER 16. IF I FELL 17. I’M HAPPY JUST TO DANCE WITH YOU 18. AND I LOVE HER 19. TELL ME WHY 20. CAN’T BUY ME LOVE 21. ANY TIME AT ALL 22. I’LL CRY INSTEAD 23. THINGS WE SAID TODAY 24. WHEN I GET HOME 25. YOU CAN’T DO THAT 26. I’LL BE BACK
AUDIO DVD : HIGH RESOLUTION // HQ AUDIO SELECTION
◇AUDIO 1 = 1964 ORIGINAL U.K. PARLOPHONE FIRST PRESSING MONO / (PMC 1230 XEX481/2-3N) 10th July 1964 / High Resolution 96khz/24bit Linear PCM Mono
◇AUDIO 2 = 1976 GERMANY ODEON/EMI ELECTROLA STEREO / “GERMAN 1976 REMASTERING MIX” (1C 062-04 145) / HQ 48khz/16bit Linear PCM Stereo
◇AUDIO 3 = 1982 Mobile Fidelity Sound Lab US/JAPAN LIMITED PRESSING STEREO / “HQ ORIGINAL STEREO MIX” (MFSL 1-103) / HQ 48khz/16bit Linear PCM Stereo
◇AUDIO 4 = 1984 U.K. EMI/SILVER PARLOPHONE – HARRY MOSS REMASTER STEREO / “HTM 1984 REMASTERING MIX” (PCS3058) / HQ 48khz/16bit Linear PCM Stereo [AUDIO DVD NTSC 16:9 High Resolution & HQ Audio Linear PCM Stereo / Mono]