Skip to content

カテゴリー: new in store!

インペリテリ2025年来日東京公演を、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し映像DVD-Rも限定でプラス。

IMPELLITTERI / EASTERN LARIAT 不沈艦 : Live in Tokyo 2025 Definitive Limited Set (2CDR+1DVDR)

6年ぶりとなる2025年全3公演のジャパン・ツアーの初日、3月10日東京・渋谷Spotify O-EASTでのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクス音源にさらにディミックス&リマスターを施しフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずロブ・ロックとポール・ボスタフがそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにディミックス&リマスター処理することで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、当日の模様をサウンドボード・クオリティーにて再現。
さらにデジタル・カメラによるDVD映像は4Kマスターからの収録で、障害物もほぼ無い終始安定した良好ショットであり、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そしてロブ・ロックが来日前に交通事故に遭い、その影響が初日のこの東京公演では批判もあった中、こうして改めて聴いてみると高音は確かにキツそうながらも、中低音においては変わらぬ美声をキープしており、クリスも全編にわたりキレキレのプレイを披露。
なおセットもオリジナル10曲に加えて「Smoke On The Water」やサバスやレインボーなどのカヴァーも多く、観客を楽しませることにも特化し、SLAYERから新加入したポール・ボスタフのドラミングなども要チェックと、見所&聴き所満載の一夜を完全再現した来日限定メモリアル・アイテム。
*なお日本語帯+映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. O Fortuna 02. Hell on Earth 03. Power of Love 04. Rat Race 05. Superkingdom 06. Power Grab 07. Guitar Solo 08. Face the Enemy 09. Diary of a Madman / We Own the Night 10. Crazy Train
Disc 2 : 01. Black Sabbath 02. Out of My Mind 03. Stand in Line 04. Wrathchild 05. Over the Rainbow 06. Lost in the Rain 07. Smoke on the Water / Lazy / Man on the Silver Mountain 08. Since You Been Gone

Limited DVD-R : 01. O Fortuna 02. Hell on Earth 03. Power of Love 04. Rat Race 05. Superkingdom 06. Power Grab 07. Guitar Solo 08. Face the Enemy 09. Diary of a Madman / We Own the Night 10. Crazy Train 11. Black Sabbath 12. Out of My Mind 13. Stand in Line 14. Wrathchild 15. Over the Rainbow 16. Lost in the Rain 17. Smoke on the Water / Lazy / Man on the Silver Mountain 18. Since You Been Gone

[Live at Spotify O-EAST, Tokyo, Japan 10th March 2025 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording–Demix & Remaster / Original HQ. Audience Shot]
◇Chris Impellitteri – Guitar / Rob Rock – Vocals / James Amelio Pulli – Bass / Paul Bostaph – Drums / Wayne Findlay – Keyboards

ビートルズ1964年初の北米ツアーからの音源と映像を、2025年最新編集にてコンパイルし限定プレス2CD+2DVD、日本語帯付き仕様にて。

THE BEATLES / USA 1964 TOUR ANTHOLOGY : BROADCAST LIVE RECORDINGS & USA 1964 TOUR VIDEO COLLECTION (プレス2CD+2DVD)

1964年初のアメリカ・ツアーからのライブ音源と映像を、2025年最新編集にてコンパイルしたスペシャル・エディションが、限定プレス2CD+2DVD、日本語帯付き仕様にて。
こちらCDには放送用ライブ音源として、現存するカナダのヴァンクーバー、ロサンゼルスのハリウッドボウル、そしてフィラデルフィア、インディアナポリスの4公演をいずれも最新編集ステレオ・デミックスにて収録。
さらにDVDには北米ツアーからの各公演映像を駆使してコンサート全曲を再現したビデオ・コレクションと、新編集のハリウッドボウル公演各種バージョンを収録。またツアーが行われた各地での記録映像やニュース映像を時系列にまとめたフィルム・アーカイブでは、新発掘やアップグレード映像をメインとしたオリジナル新編集にて追加収録。


[内容詳細]
まず2CDには本ツアーで記録されたライブの中から、コンサート全曲をほぼフル収録しているサウンドボード放送音源として知られる4公演を、全てステレオ・デミックスによる2025年最新リマスターで収録。
8月22日カナダ・ヴァンクーバー公演は、熱狂のあまり暴動化した観客によってコンサートが中断するアクシデントが記録された有名な音源で、今回はラジオDJがカブらないバージョンで収録しており、音質バランスの乱れや音飛びやノイズも全て修復。
また8月22日ハリウッドボウル公演は、数ある同音源とは異なる放送音源のマスターなった、ステレオ・ミックスからの新編集レストア・バージョンにて。さらに9月2日フィラデルフィア、翌3日インディアナポリス公演らも一段とブラッシュ・アップされた新編集バージョンとなっており、またインディアナポリス公演では最後の「ロング・トール・サリー」がフェイドアウトするも、今回は謎のウイスキー・フラットからの音源を追加。
そしてDVDのdisc:1にはツアーからの各公演映像を駆使して、コンサート全曲を再現したビデオ・コレクションと、新編集のハリウッドボウル公演各種バージョンを収録しており、『1964ツアー・ビデオ・コレクション』は数ある8mmフィルムやニュース映像を組み合わせハリウッドボウル音源をベースにして、コンサート・セットリストを全曲完全再現しており、当時のコンサートの熱狂振りが伝わる映像コンピレーションにて。
また続く『ライブ・アット・ザ・ハリウッドボウル』は現存するフィルム映像からの4バージョンを収録しており、映像としては全曲残されていない中で、最も長い編集による「ロング・エディット・ステレオ・バージョン」と、別アングル映像を元にした「ショート・エディット・ステレオ・バージョン」、さらに別編集の「オルタネイト・エディット・バージョン」に加え、AI映像編集による「カラー・バージョン」も収録。
さらにdisc:2にはツアー幕開けとなった8月19日サンフランシスコから、9月20日ニューヨーク公演に至るまでの31日間を、各地での記録映像やニュース映像を用い、時系列にまとめた『ライブ・フィルム・アーカイブ』を収録。こちらは過去の粗悪なビデオ映像と比べて、近年になり新発掘された鮮烈なカラー映像やアップグレード映像を中心としたオリジナル新編集によるもので、本ツアーを時系列に振り返るベスト映像コレクション。
以上、今回も新たな音源ソースや新発掘映像も含めた、最新リマスターによるアップグレード・サウンドの音源と、映像も高画質HDクオリティーからの収録による2025年版最新編集コレクターズ・エディションが、日本語帯付き、永久保存輸入オリジナル・プレス盤仕様にて。

Disc 1 : 1. INTRODUCTION 2. TWIST AND SHOUT 3. YOU CAN’T DO THAT 4. ALL MY LOVING 5. SHE LOVES YOU 6. THINGS WE SAID TODAY 7. ROLL OVER BEETHOVEN 8. INTERRUPTION (Announcement) 9. CAN’T BUY ME LOVE 10. IF I FELL 11. BOYS 12. ADMONITION (Announcement) 13. A HARD DAY’S NIGHT 14. LONG TALL SALLY
[Live at Empire Stadium, Vancouver, Canada August 22th1964 : AI Stereo Demix / Remasters 2024]
15. INTRODUCTION 16. TWIST AND SHOUT 17. YOU CAN’T DO THAT 18. ALL MY LOVING 19. SHE LOVES YOU 20. THINGS WE SAID TODAY 21. ROLL OVER BEETHOVEN 22. CAN’T BUY ME LOVE 23. IF I FELL 24. I WANT TO HOLD YOUR HAND 25. BOYS 26. A HARD DAY’S NIGHT 27. LONG TALL SALLY 28. ENDING / WE WANT BEATLES
[Live at The Hollywood Bowl, Los Angleles, CA USA August 23th 1964 : AI Stereo Demix / Remasters 2024]

Disc 2 : 1. INTRODUCTION 2. TWIST AND SHOUT 3. YOU CAN’T DO THAT 4. ALL MY LOVING 5. SHE LOVES YOU 6. THINGS WE SAID TODAY 7. ROLL OVER BEETHOVEN 8. CAN’T BUY ME LOVE 9. IF I FELL 10. I WANT TO HOLD YOUR HAND 11. BOYS 12. A HARD DAY’S NIGHT 13. LONG TALL SALLY
[Live at The Convention Hall, Philadelphia, PA USA September 2nd1964 : AI Stereo Demix / Remasters 2024]
14. INTRODUCTION 15. TWIST AND SHOUT 16. YOU CAN’T DO THAT 17. ALL MY LOVING 18. SHE LOVES YOU 19. THINGS WE SAID TODAY 20. ROLL OVER BEETHOVEN 21. CAN’T BUY ME LOVE 22. IF I FELL 23. I WANT TO HOLD YOUR HAND 24. BOYS 25. A HARD DAY’S NIGHT 26. LONG TALL SALLY (Incomplete) 27. LONG TALL SALLY (Unknown)
[Live at The State Fair Coliseum, Indianapolis, IN USA September 3rd1964 : AI Stereo Demix / Remasters 2024]

DVD 1 :
[1964 USA TOUR VIDEO COLLECTION / Variuos Live Film Reproduction 2024]
1. TWIST AND SHOUT 2. YOU CAN’T DO THAT 3. ALL MY LOVING 4. SHE LOVES YOU 5. THINGS WE SAID TODAY 6. ROLL OVER BEETHOVEN 7. CAN’T BUY ME LOVE 8. IF I FELL 9. I WANT TO HOLD YOUR HAND 10. BOYS 11. A HARD DAY’S NIGHT 12. LONG TALL SALLY
[LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL 1964 / LONG EDIT STEREO VERSION]
1. INTRODUCTION 2. TWIST AND SHOUT 3. YOU CAN’T DO THAT 4. ALL MY LOVING 5. SHE LOVES YOU 6. THINGS WE SAID TODAY 7. ROLL OVER BEETHOVEN 8. I WANT TO HOLD YOUR HAND (Ending) 9. BOYS 10. A HARD DAY’S NIGHT 11. LONG TALL SALLY
[LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL 1964 / SHORT EDIT STEREO VERSION]
1. INTRODUCTION 2. TWIST AND SHOUT 3. YOU CAN’T DO THAT 4. ALL MY LOVING 5. SHE LOVES YOU 6. ROLL OVER BEETHOVEN 7. CAN’T BUY ME LOVE / I WANT TO HOLD YOUR HAND / A HARD DAY’S NIGHT
[ALTERNATE FILM EDIT VERSION]
1. OPENING 2. TWIST AND SHOUT 3. YOU CAN’T DO THAT 4. ALL MY LOVING 5. SHE LOVES YOU 6. THINGS WE SAID TODAY 7. ROLL OVER BEETHOVEN 8. I WANT TO HOLD YOUR HAND (Ending) 9. BOYS 10. A HARD DAY’S NIGHT 11. LONG TALL SALLY 12. ENDING / WE WANT BEATLES
[COLORIZED VERSION : Live at The Hollywood Bowl, Los Angleles, CA, USA August 23rd 1964]
1. ALL MY LOVING 2. A HARD DAY’S NIGHT
◇NTSC 16:9 (4:3) Color&B/W Dolby Digital Stereo/Mono time approx. 85min.

DVD 2 : [1964 USA TOUR LIVE FILM ARCHIVES / Variuos Live Film Reproduction 2024]
1. THE COW PALACE, SAN FRANCISCO August 19, 1964 2. SAN FRANCISCO (Version 2) 3. SAN FRANCISCO (Version 3) 4. SAN FRANCISCO (Version 4) 5. THE COLISEUM, SEATTLE August 21, 1964 6. EMPIRE STADIUM, VANCOUVER, CANADA August 22, 1964 7. RED ROCKS AMPHITHEATRE, DENVER August 26, 1964 8. THE CINCINATTI GARDENS, CINCINATTI August 27, 1964 9. THE CONVENTION HALL, PHILADELPHIA September 2, 1964 10. THE STATE FAIR COLISEUM, INDIANAPOLIS September 3, 1964 11. INTERNATIONAL AMPHITHEATRE, CHICAGO September 5, 1964 12. OLYMPIA STADIUM, DETROIT September 6, 1964 13. THE FORUM, MONTREAL, CANADA September 8, 1964 14. BALTIMORE CIVIC CENTER, BALTIMORE September 13, 1964 15. THE CIVIC ARENA, PITTSBURGH September 14, 1964 16. THE PUBLIC AUDITORIUM, CLEVELAND September 15, 1964 17. THE MUNICIPAL STADIUM, KANSAS CITY September 17, 1964 18. MEMORIAL AUDITORIUM, DALLAS September 18, 1964 19. THE PARAMOUNT THEATRE, NEW YORK September 20, 1964
◇NTSC 16:9 (4:3) Color&B/W Dolby Digital Stereo/Mono time approx. 102min.

ゼップ伝説の1970年ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールでのライブの2025年最新エディションが、プレス2CD+1DVD仕様にて。

LED ZEPPELIN / LIVE AT THE ROYAL ALBERT HALL 1970 : SPECIAL EDITION (プレス2CD+1DVD)

ゼップ伝説の1970年ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールでのライブを、最長版ニュー・リミックス音源と貴重なビデオ・アーカイブ映像でコンパイルした2025年最新エディションが、海外直輸入プレス2CD+1DVD仕様にて。
まずCDは現存する複数音源を組み合わせオープニングから最後のアナウンスまで、曲間トークを含めてほぼノーカット収録。なお未収録曲はモントルー公演からの音源で補填し、セットリストを完全再現した最長版となっており、2025年最新オリジナル編集によるニュー・ステレオ・リミックスによるアップグレード音源にて。
さらにDVDは貴重な未編集映像を含めてオリジナル・フィルム、ラフ・カット・バージョン、マルチ・アングル等のオルタネイト・バージョンをまとめたビデオ・アーカイブ仕様にて。


[内容詳細]
初期を代表するライブとして筆頭に挙げられるこの1970年1月9日のロンドンRAH公演は、これまで数多くのアイテムが流通し公式DVDにも収録された定番ライブながら、公式映像では編集により不完全な形で収録され、未収録となった曲も含めてコンプリートには程遠い内容で、一時は映像収録より長いサウンドボード音源も出回るも、全曲収録完全版は未だ陽の目を見ず。
そこで今回のスペシャル・エディションでは現存する複数音源を元に、ほぼコンプリートでコンサート完全再現を試みた最長版となっており、オープニングから最後のアナウンスまで、映像ではカットされていた曲間トークをはじめ、「ハウ・メニー・モア・タイムス」や「ロング・トール・サリー」といった不完全編集された曲もほぼノーカットで。なお「ロング・トール・サリー」は中盤から映像音源を組み合わせてコンプリートとする音源も存在した中、この新編集バージョンはそれを一段とクオリティー・アップ。
なお未収録の「ハートブレイカー」の後半部分と、「シンス・アイヴ・ビーン・ラヴィング・ユー」、「オルガン・ソロ/サンキュー」のパートは、同年3月7日のモントルー公演から補填しており、高音質音源として知られるマスターに今回新たなステレオ・リマスター音源を使用しており、後半のみ欠落していた「ハートブレイカー」も極力違和感なく再現。
そして映像DVDは「ビデオ・アーカイブ」として、編集された公式DVDの元となったロイヤル・アルバート・ホール公演のオリジナル映像をコンパイル。まず「オリジナル・フィルム・バージョン」はオフィシャル以前に出回っていた元映像で、映像やサウンドトラックも公式編集前のオリジナル素材をそのまま収録しており、編集アングルや音の違いを確認出来る今となっては貴重な映像。
また「ラフ・カット・シングル・カメラ・エディット」も、フィルム・バージョンとは異なるオリジナル素材を収録しておりこちらも公式映像とは異なる編集にて。加えて「オルタネイト・ヴァージョン」ではカメラ・アングルや編集の違いが一目瞭然のマルチ・スクリーン(2画面・3画面同時映像)で、それぞれの曲で映像編集の違いが判明。
以上、貴重な伝説のライブを最新編集による音源と映像で再現した、ファン必携の限定 スペシャル・エディション。

Disc 1 : 1. OPENING (Announce) 2. WE’RE GONNA GROOVE 3. I CAN’T QUIT YOU BABY 4. DAZED AND CONFUSED 5. HEARTBREAKER* 6. SINCE I’VE BEEN LOVING YOU* 7. WHITE SUMMER / BLACK MOUNTAIN SIDE 8. ORGAN SOLO / THANK YOU*
Disc 2 : 1. WHAT IS AND WHAT SHOULD NEVER BE 2. MOBY DICK 3. HOW MANY MORE TIMES  (incl. ON THE WAY HOME / BECK’S BORELO / DOWN BY THE RIVER / THE HUNTER / BOOGIE CHILLEN’ / FUTHER ON DOWN) 4. WHOLE LOTTA LOVE 5. COMMUNICATION BREAKDOWN 6. ENCORE (Call for an Encore) 7. C’MON EVERYBODY
8. SOMETHING ELSE 9. BRING IT ON HOME 10. LONG TALL SALLY (incl. WHOLE LOTTA SHAKIN’ GOIN’ ON / MOVE ON DOWN THE LINE) 11. ENDING (Announce)
[Live at the Royal Albert Hall, London, U.K. 9th January 1970 / *= Live at Casino de Montreux, Montreux, Switzerland 7th March 1970]

DVD : LIVE AT THE ROYAL ALBERT HALL 1970 VIDEO ARCHIVES
[ORGINAL FILM VERSION]
OPENING / WE’RE GONNA GROOVE / I CAN’T QUIT YOU BABY / WHITE SUMMER / BLACK MOUNTAIN SIDE / WHOLE LOTTA LOVE / COMMUNICATION BREAKDOWN / C’MON EVERYBODY / LONG TALL SALLY (incl. MOVE ON DOWN THE LINE / WHOLE LOTTA SHAKIN’ GOIN’ ON)
[ROUGH CUT – SINGLE CAMERA EDIT]
WE’RE GONNA GROOVE / I CAN’T QUIT YOU BABY / COMMUNICATION BREAKDOWN / C’MON EVERYBODY / SOMETHING ELSE / BRING IT ON HOME / LONG TALL SALLY / C’MON EVERYBODY / LONG TALL SALLY (Complete)
[ALTERNATE VERSION]
WE’RE GONNA GROOVE (Split Screen) / I CAN’T QUIT YOU BABY (Alternate Edit) / LONG TALL SALLY (Alternate Edit) / WE’RE GONNA GROOVE (Multi Angle Edit) / I CAN’T QUIT YOU BABY (Multi Angle Edit) / WHOLE LOTTA LOVE (Multi Angle Edit) / LONG TALL SALLY (Multi Angle Edit) / HEARTBREAKER (Fragment) / ORGAN SOLO (Fragment) / BACKSTAGE SEQUENCE (Fragment)
◇DVD video NTSC 16:9 Linear PCM stereo time approx. 102min.

ビートルズ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションから「ゲット・バック」が限定プレス1CD+1DVD仕様にて。

THE BEATLES / GET BACK : ROCKBAND MULTITRACK COLLECTION (プレス1CD+1DVD)

ビートルズのスタジオ・レコーディングをマルチトラック音源で視聴できることが話題を呼んだ『ROCKBAND』のマルチトラック・コレクションより、最後期となる『ゲット・バック』の新編集改訂版として、リミックス音源とビデオ映像でコンパイルしたタイトルが、限定プレス1CD+1DVD仕様にて。
こちらCDには2025年最新編集マルチトラック・リミックスにて、幻の未発表アルバム『ゲット・バック』から『レット・イット・ビー』に至る最後期の11曲を、「ROCKBAND」独自のミックスによるアップ・グレード音源で収録し、さらにボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンも収録。
さらにDVDは全曲オリジナル映像によるビデオ・アルバム仕様で、またリミックス、インスト、ボーカルの3種音源オーディオも収録。


[内容詳細]
2009年にアビイ・ロード・スタジオにて、オリジナル・マスターからボーカル、ギター、ベース、ドラムス等をセパレートしたマルチトラック音源がゲーム用に提供され、現在のデミックスに先駆けて話題を呼んだ『ROCKBAND』は、スタジオ・アウトテイク同様スタジオでのチャットをはじめ、通常では聴けなかったパートや編集の違いも多数含まれる興味深い音源ソース。
そして全時代を通して当初45曲が収録され後にダウンロード・コンテンツにて20曲以上が追加されるも、2016年には配信停止となりその後はプロジェクト・チームによって数曲が限定公開されているのが現状。
そして本タイトルは過去に収録されていた曲に加えて、近年限定公開された曲も追加した新編集改訂版となっており、まずCDには『マルチトラック・リミックス』として、独自にオリジナル編集された公式リマスターとは異なるリミックスを収録。
さらに『マルチトラック・インストゥルメンタル・ミックス』は、ボーカル・トラックを除いたバッキングのみのカラオケ・バージョンで、各楽器のバランスも異なり演奏自体のサウンド研究に欠かせない音源にて。
そしてカップリングのDVDにはゲーム用に制作されたアニメーションによるビデオ映像を収録しており、メンバー公認の映像はゲーム画面と異なりそれぞれ独立したプロモ仕立てになっているので、全曲収録のビデオ・アルバムとして楽しめる内容に。
さらにオーディオ・オプションとして、マルチトラック・リミックスとインストゥルメンタル、さらにボーカルだけを聴くことが出来る『アイソレート・ボーカル・トラックス』の3種音源をセレクト収録しており、ゲームなしで映像とマルチトラック音源を再生可能。
以上、これまで未収録の追加曲が含まれているだけでなく、最新リマスターによるアップグレード・サウンドの音源と、映像も高画質HDクオリティーからの収録による2025年版最新編集コレクターズ・エディションが、日本語帯付き、永久保存輸入オリジナル・プレス盤仕様にて。

CD :
[ROCKBAND MULTITRACK REMIX]
01. DON’T LET ME DOWN 02. DIG A PONY 03. ONE AFTER 909 04. I’VE GOT A FEELING 05. GET BACK 06. TWO OF US 07. I ME MINE 08. ACROSS THE UNIVERSE 09. FOR YOU BLUE 10. LET IT BE 11. THE LONG AND WINDING ROAD
[MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX]
12. DON’T LET ME DOWN 13. DIG A PONY 14. ONE AFTER 909 15. I’VE GOT A FEELING 16. GET BACK 17. TWO OF US 18. I ME MINE 19. ACROSS THE UNIVERSE 20. FOR YOU BLUE 21. LET IT BE 22. THE LONG AND WINDING ROAD
◇Newly Remix and Remasters 2025

DVD :
[ROCKBAND DREAMSCAPE VIDEO]
-Rooftop Performance Section- DON’T LET ME DOWN / DIG A PONY / I ME MINE / I’VE GOT A FEELING / GET BACK -Studio Section-  TWO OF US / ACROSS THE UNIVERSE / FOR YOU BLUE / EXTRA VIDEO -From The Movie- ONE AFTER 909 / LET IT BE / THE LONG AND WINDING ROAD -Bonus Video- DON’T LET ME DOWN (Apple Promo Video) / GET BACK (Special Look Edition) / LET IT BE (New Version)
◇AUDIO OPTION : AUDIO1=MULTITRACK REMIX / AUDIO2=MULTITRACK INSTRUMENTAL MIX / AUDIO3=ISOLATED VOCAL TRACKS
◇DVD VIDEO : NTSC 16:9 Widescreen Color&B/W Linear PCM Stereo

グリーン・デイ2025年来日最終日もマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し映像DVD-Rも限定でプラス。

GREEN DAY / じゃあね横浜!: Japan Tour 2025 Yokohama 2nd Night Limited Set (2CDR+1DVDR)

15年ぶりの単独来日となった2025年ジャパン・ツアーの、Kアリーナ横浜2日目であり日本最終公演となった2月26日のライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、当日の模様をサウンドボード・クオリティーにて再現。
さらにデジタル・カメラによるDVD映像は4Kマスターからの収録で、障害物もほぼ無い終始安定した良好ショットであり、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして全4公演全てがソールド・アウトとなり、いよいよファイナルとなったこの日も「The Saviors Tour」の一幕ということで、前年にリリースされた『セーヴィアーズ』からの3曲に加え、『ドゥーキー』5曲、『アメリカン・イディオット』からは9曲というのが今回のツアーでの定番セットとなっており、さらに日替わり曲も用意されていた中で、この日は「Coma City」が登場。
また最終日とあってラストの「Good Riddance (Time of Your Life)」ではビリーが会場Aブロックに居たファンにギターの演奏を任せるというおなじみのサブライズもあり、そんなジャパン・ツアーを締めくくるに相応しいフィナーレも音と映像でフル体験できるあたり、特に参戦したファンは必携の来日限定メモリアル・アイテム。
*なお日本語帯+映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. lntro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Strange Days Are Here to Stay 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. Dilemma 14. Coma City 15. 21 Guns 16. Minority
Disc 2 : 01. Linda Linda / Brain Stew 02. American Idiot 03. Holiday 04. Boulevard of Broken Dreams 05. Are We the Waiting 06. St. Jimmy 07. Give Me Novacaine 08. Letterbomb 09. Wake Me Up When September Ends 10. Jesus of Suburbia 11. Bobby Sox 12. Good Riddance (Time of Your Life)

DVD-R : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. lntro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Strange Days Are Here to Stay 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. Dilemma 14. Coma City 15. 21 Guns 16. Minority 17. Linda Linda / Brain Stew 18. American Idiot 19. Holiday 20. Boulevard of Broken Dreams 21. Are We the Waiting 22. St. Jimmy 23. Give Me Novacaine 24. Letterbomb 25. Wake Me Up When September Ends 26. Jesus of Suburbia 27. Bobby Sox 28. Good Riddance (Time of Your Life)

[Live at K-Arena Yokohama, Kanagawa, Japan 26th February 2025 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Billie Joe Armstrong – lead vocals, guitar / Mike Dirnt – bass / Tre Cool – drums, percussion + Jason White – guitar, backing vocals / Kevin Preston – guitar, backing vocals / Jason Freese – keyboards, backing vocals

グリーン・デイ2025年来日横浜の初日もマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し映像DVD-Rも限定でプラス。

GREEN DAY / いいじゃん横浜!: Japan Tour 2025 Yokohama 1st Night Limited Set (2CDR+1DVDR)

15年ぶりの単独来日となった2025年ジャパン・ツアーの、Kアリーナ横浜初日となる2月25日のライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、当日の模様をサウンドボード・クオリティーにて再現。
さらにデジタル・カメラによるDVD映像は4Kマスターからの収録で、しかも会場設置のスクリーン映像をメインに、一部追加の映像素材も用いたマルチカメラ仕様となっており、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてスクリーン・ショットはプロショット感覚で楽しめるため、Youtubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして名古屋をはさみ、いよいよ関東圏に突入したこの日も「The Saviors Tour」の一幕ということで、前年にリリースされた『セーヴィアーズ』からの3曲に加え、『ドゥーキー』5曲、『アメリカン・イディオット』からは9曲というのが今回のツアーでの定番セットとなっており、それにプラス「Jaded」などの久しぶりのナンバーも。
さらに日替わり曲も用意されていた中で、この日は「Strange Days Are Here to Stay」が本ツアー初セットインとなっており、そんなゴキゲンなライブを音と映像でフル体験できるあたり、特に参戦したファンは必携の来日限定メモリアル・アイテム。
*なお日本語帯+映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. lntro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Strange Days Are Here to Stay 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. I Fought the Law / Dilemma 14. 21 Guns 15. Minority
Disc 2 : 01. Linda Linda / Brain Stew 02. Jaded 03. American Idiot 04. Holiday 05. Boulevard of Broken Dreams 06. Are We the Waiting 07. St. Jimmy 08. Give Me Novacaine 09. Letterbomb 10. Wake Me Up When September Ends 11. Jesus of Suburbia 12. Bobby Sox 13. Good Riddance (Time of Your Life)

DVD-R : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. lntro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Strange Days Are Here to Stay 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. I Fought the Law / Dilemma 14. 21 Guns 15. Minority 16. Linda Linda / Brain Stew 17. Jaded 18. American Idiot 19. Holiday 20. Boulevard of Broken Dreams 21. Are We the Waiting 22. St. Jimmy 23. Give Me Novacaine 24. Letterbomb 25. Wake Me Up When September Ends 26. Jesus of Suburbia 27. Bobby Sox 28. Good Riddance (Time of Your Life)

[Live at K-Arena Yokohama, Kanagawa, Japan 25th February 2025 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Billie Joe Armstrong – lead vocals, guitar / Mike Dirnt – bass / Tre Cool – drums, percussion + Jason White – guitar, backing vocals / Kevin Preston – guitar, backing vocals / Jason Freese – keyboards, backing vocals

グリーン・デイ2025年来日初日の2月21日大阪城ホールでのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し映像DVD-Rも限定でプラス。

GREEN DAY / おおきに大阪!: Japan Tour 2025 Osaka Night Limited Set (2CDR+1DVDR)

15年ぶりの単独来日となった2025年ジャパン・ツアーの記念すべき初日となる、2月21日大阪城ホールでのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、当日の模様をサウンドボード・クオリティーにて再現。
さらにデジタル・カメラによるDVD映像はアリーナ・フロント・ローからのアングルで、障害物もほぼ無い終始安定した良好ショットであり、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そして今回「The Saviors Tour」の一幕ということで、前年にリリースされた『セーヴィアーズ』からの3曲に加え、『ドゥーキー』5曲、『アメリカン・イディオット』からは9曲というのが今回のツアーでの定番セットとなっており、それにプラス「Jaded」や「Who Wrote Holden Caulfield?」などの久しぶりのナンバーも。
さらに日替わり曲も用意されていた中で、「Who Wrote Holden Caulfield?」は12年ぶりの演奏であり、今回の来日ではここ大阪のみのセットインとなっており、そんなゴキゲンなライブを音と映像でフル体験できるあたり、特に参戦したファンは必携の来日限定メモリアル・アイテム。
*なお日本語帯+映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. Intro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Who Wrote Holden Caulfield? 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. Dilemma 14. 21 Guns 15. Minority
Disc 2 : 01. Linda Linda / Brain Stew 02. Jaded 03. American Idiot 04. Holiday 05. Boulevard of Broken Dreams 06. Are We the Waiting 07. St. Jimmy 08. Give Me Novacaine 09. Letterbomb 10. Wake Me Up When September Ends 11. Jesus of Suburbia 12. Bobby Sox 13. Good Riddance (Time of Your Life)

DVD-R : 01. Bohemian Rhapsody 02. Blitzkrieg Bop 03. Intro Theme 04. The American Dream Is Killing Me 05. Welcome to Paradise 06. Longview 07. Basket Case 08. She 09. Who Wrote Holden Caulfield? 10. When I Come Around 11. Know Your Enemy 12. Revolution Radio 13. Dilemma 14. 21 Guns 15. Minority 16. Linda Linda / Brain Stew 17. Jaded 18. American Idiot 19. Holiday 20. Boulevard of Broken Dreams 21. Are We the Waiting 22. St. Jimmy 23. Give Me Novacaine 24. Letterbomb 25. Wake Me Up When September Ends 26. Jesus of Suburbia 27. Bobby Sox 28. Good Riddance (Time of Your Life)

[Live at Osaka-Jo Hall, Osaka, Japan 21st February 2025 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]
◇Billie Joe Armstrong – lead vocals, guitar / Mike Dirnt – bass / Tre Cool – drums, percussion + Jason White – guitar, backing vocals / Kevin Preston – guitar, backing vocals / Jason Freese – keyboards, backing vocals

2025年来日公演2日目の2月27日東京公演をマルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブを良好オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションがここに。

NEW ORDER / Waterfront : Live in Tokyo 2025 (2CDR+1DVDR)

2025年、9年ぶりであり2回限りとなった来日公演より、その2日目、2月27日東京・有明アリーナでのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、さらに当日のライブをハイクオリティー・オーディエンス・ショットで収めたDVD-R付きのリミテッド・エディションにて。
まずメンバー達がそれぞれステージ上で使用していた、各々ミックス・バランスの異なるステレオIEMソースを絶妙のバランスでミックス、マルチIEMマトリクスとし、さらにデジタル・オーディエンス・ソースを絶妙の配合でステレオ・ミックスすることで、会場の空気感を余すところなく伝えるハイブリッド・サウンドにて、当日の模様をサウンドボード・クオリティーにて再現。
さらにデジタル・カメラによるDVD映像は4Kマスターからの収録で、障害物もほぼ無い終始安定した良好ショットをメインに、一部追加の映像素材も用いたマルチカメラ仕様となっており、しかも音声パートはCDのマルチIEMマトリクス・ソースをシンクロさせており、その音声も含めてそのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そしてセットは先の大阪公演と同様で、ジョイ・ディヴィジョン時代の「Transmission」「Isolation」「Atmosphere」「Love Will Tear Us Apart」、そして80年代黄金期『権力の美学』に『ブラザーフッド』からの楽曲に加えて、最新シングル「Be A Rebel」まで、まさにそのキャリアを総括する作品が次々と披露。
特に本ツアーでは30年ぶりに演奏された「State of the Nation」や、バーナードが日本語で歌う「Krafty」なども聴きどころで、往年のファンには感涙の一夜となった来日限定メモリアル・アイテム。
*なお日本語帯+映像DVD-R付きは初回限定100セットのみゆえ、ご希望の方はお早めに。

Disc 1 : 01. Intro 02. Times Change 03. Transmission 04. Crystal 05. Ceremony 06. Age of Consent 07. Isolation 08. Krafty 09. Your Silent Face 10. State of the Nation 11. Be a Rebel
Disc 2 : 01. Sub-Culture 02. Bizarre Love Triangle 03. Vanishing Point 04. Plastic 05. True Faith 06. Blue Monday 07. Temptation –encore- 08. Atmosphere 09. Love Will Tear Us Apart

DVD-R : 01. Intro 02. Times Change 03. Transmission 04. Crystal 05. Ceremony 06. Age of Consent 07. Isolation 08. Krafty 09. Your Silent Face 10. State of the Nation 11. Be a Rebel 12. Sub-Culture 13. Bizarre Love Triangle 14. Vanishing Point 15. Plastic 16. True Faith 17. Blue Monday 18. Temptation –encore- 19. Atmosphere 20. Love Will Tear Us Apart

[Live at ARIAKE ARENA, Tokyo, Japan 27th February 2025 : XAVEL ORIGINAL MASTER : Multiple Stereo IEM Matrix Recording / Original HQ. Audience Shot]

ポールの2025年2月ニューヨークで行われたサプライズ・ギグ3連続公演から2日目のライブを、AIステレオ・デミックス音源にてフル収録しプレス2CDにて。

PAUL McCARTNEY / ROCKS THE BOWERY : SURPRISE GIG IN NEW YORK 2025 (プレス2CD)

2025年2月ニューヨークで突如行われたサプライズ・ギグ3連続公演から2日目、2月12日のライブを、オリジナル編集AIステレオ・デミックス音源にてフル収録したタイトルが、海外直輸入オリジナル・プレス2CDにて。
まずアメリカの音楽バラエティ番組『サタデー・ナイト・ライヴ』の50周年を記念した特別番組に、にポールが出演されることは事前に告知されていた中、それに先立ち番組の収録スタジオがある街ニューヨークのライブハウスにて、シークレットライブを2月11&12&14日と3回立て続けに開催され、キャパ500人規模のクラブだけに、3公演は当然瞬く間にソールドアウト。
そんなプレミアム・ライブの2日目の模様を収録したのが本タイトルで、まず厳重なセキュリティ・チェックのもと動画撮影や録音も禁止されていたにも関わらず録音された音源があったこと自体が驚きで、そのオーディエンス音源は一部WEB上でも公開はきれるも当然すぐ削除され、しかも雑音ノイズ等が発生する良好とはいえないモノラル・オーディエンスだったのが現状。
そんな中でここではその大元マスターに加えて、別ソースの複数オーディエンス音源も用い、さらにAIデミックス編集によりクリーンアップしたことで、サウンドボードに匹敵するリアル・ステレオ音源にてフル収録を実現しており、クラブ会場ならではのステージに近い臨場感溢れるサウンドに、クリアーに響き渡るボーカルと各楽器がセパレートされたことで、そのオリジナル編集による独自音源は、既流通とは別次元のクオリティーにて。
そして注目のライブもサプライズ・ギグということで通常のセットよりややコンパクトではあるものの、3公演それぞれがレアなセットリストとなっており、因みにこの日はオープニングの「キャント・バイ・ミー・ラブ」に続き、2曲目で早くもレアな「フレミング・パイ」が登場。
また「ゲッティング・ベター」ではイントロを何度も弾き直して笑い飛ばしたり、これまでサウンドチェックでしか演奏されなかった「エブリ・ナイト」を披露したり、さらに前年ツアーでも話題を呼んだ「ナウ・アンド・ゼン」は、アコースティック・アレンジが際立つポール・ソロ・バージョンでプレイされたりと、とにかくクラブ・ギグならでは貴重なパフォーマンスがベスト・クオリティーで。
さらにボーナス・トラックとして、この後の2月16日『サタデー・ナイト・ライヴ』50周年TVスペシャルで演奏された「アビイ・ロード・メドレー」もサウンドボードで追加とた、ファン必携のコレクターズ・エディションが限定プレス2CDにて。

Disc 1 : 1. OPENING 2. CAN’T BUY ME LOVE 3. FLAMING PIE 4. GOT TO GET YOU INTO MY LIFE 5. LET ME ROLL IT / FOXY LADY 6. GETTING BETTER 7. LET ‘EM IN 8. MY VALENTINE 9. NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY FIVE 10. I’VE JUST SEEN A FACE 11. EVERY NIGHT 12. LOVE ME DO 13. BLACKBIRD 14. “STORY OF BLACKBIRD”
Disc 2 : 1. COME ON TO ME 2. OB-LA-DI, OB-LA-DA 3. DRIVE MY CAR 4. GET BACK 5. NOW AND THEN 6. LADY MADONNA 7. LET IT BE 8. HEY JUDE 9. “THANKS CREW AND THE BAND” 10. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END 11. “SEE YOU NEXT TIME”
[Live at Bowery Ballroom, NYC, NY 12th February 2025 : Complete AI Stereo Demix from Several Audience Master Recordings]
12. GOLDEN SLUMBERS / CARRY THAT WEIGHT / THE END
[Saturday Night Live The Anniversary Special : New York TV Broadcast 16th February 2025 / soundboard recording]

マイケルの代表作『スリラー』の最新オルタネイト・コレクション第2弾も永久保存プレス2CDにて。

MICHAEL JACKSON / MORE THAN THRILLER : ALTERNATE ALBUM COLLECTION (プレス2CD)

史上最も売れたアルバムとして君臨するマイケルの代表作『スリラー』の最新オルタネイト・コレクション第2弾として、アルバム全曲のデモ・バージョンと、ポール・マッカートニーやフレディ・マーキュリーとの共演含めたレア音源等を、全編2025年最新リマスターにて収録したタイトルが永久保存プレス2CDにて。
まずこの歴史的名盤はこれまで 2008 年に 25 周年記念盤が、2022 年には 40 周年記念盤も公式リリースされた中、今回はこれまでにない2025年最新編集によるオルタネイト・コレクションとなっており、その第2弾がこの『モア・ザン・スリラー』。
そしてまずDisc:1 はアルバム全曲をオリジナル・デモ・バージョンで収録しており、アルバム完成前のホーム・デモや初期段階のアウトテイク、レコーディング・セッション音源等で構成されており、歌詞が異なっていたり曲自体が未完成だったりと、オーバーダブが施される以前の素の状態のオリジナル音源で再構築された、いわば『スリラー』のネイキッド・バージョンにて。
またディスク後半とDisc:2にかけては、アルバム未収録曲やスタジオ・アウテイク&デモをコンパイル。『スリラー』と同時期にレコーディングされるも、最終的には見送られた曲や後に再録音で復活した曲のオリジナル・バージョン、さらにポール・マッカートニーやフレディ・マーキュリーとの伝説の未発表レコーディング・トラックまで、いずれも注目すべきレア音源を集約。
特に「ガール・イズ・マイン」より以前の1981 年に共作録音されたポールとの「セイ・セイ・セイ」の貴重なセッション音源や、後にクイーン・バージョンが公式リリースされたフレディとの共演「生命の証(ゼア・マスト・ビー・モア・トゥ・ライフ)」の未発表バージョンは、これまで公式リリースされていないあたりは要チェック。
以上、不朽の名盤『スリラー』をこれまでとは異なる最新編集で再構成した本タイトルは、第1弾の『アナザー・スリラー』と合わせてファン必携の限定コレクターズ・エディション。

Disc 1 :
[ORIGINAL DEMO VERSIONS ALBUM]
01. WANNA BE STARTIN’ SOMETHIN’ (Original Home Demo) 02. BABY BE MINE (Early Demo Version) 03. THE GIRL IS MINE (Original Home Demo) 04. THRILLER (Voice Over featuring Vincent Price) 05. THRILLER (Demo Version Remix) 06. BEAT IT (Original Home Demo) 07. BILLIE JEAN (Original Home Demo) 08. HUMAN NATURE (Early Demo Version) 09. P.Y.T. (PRETTY YOUNG THING) (Early Demo Version) 10. THE LADY IN MY LIFE (Unreleased Vocal Version)
[RARE AND UNRELEASED TRACKS]
11. STARLIGHT – ORIGINAL THRILLER (Early Demo Version) 12. BILLIE JEAN (Unreleased Vocal) 13. P.Y.T. (PRETTY YOUNG THING) (Uncut Session) 14. SAY SAY SAY with Paul McCartney (Working Tape) 15. SAY SAY SAY with Paul McCartney (Alternate Demo) 16. STATE OF SHOCK with Freddie Mercury (Original Demo) 17. THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS (Solo Demo) 18. THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS with Freddie Mercury (Golden Duet Version) 19. THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS with Freddie Mercury (Recording Session Mike’s Mix) 20. THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS with Freddie Mercury (Original Version)

Disc 2 : [RARE AND UNRELEASED TRACKS] 01. HOT STREET 02. GOT THE HOTS 03. CAROUSEL 04. (BE NOT) ALWAYS 05. BEHIND THE MASK (Original Demo) 06. SCARED OF THE MOON 07. LOVE NEVER FELT SO GOOD 08. SHE’S TROUBLE 09. WHAT A LOVELY WAY TO GO 10. I AM FOREVER (Original Demo) 11. NITE LINE 12. CHICAGO 1945 (Original Version) 13. WHO DO YOU KNOW 14. SLAPSTICK – ORIGINAL HOT STREET 15. SHE’S TROUBLE (Early Take) 16. THE TOY – I AM FOREVER 17. BEHIND THE MASK (Alternate Demo) 18. CAN’T GET OUTTA THE RAIN 19. MUCH TOO SOON